<門脇麦 コメント>

――ついにクランクアップを迎えました。 

まだあまり終わったという実感はそれほどないですね。でも、板垣さんが2時間もかけて(クランクアップの現場まで)来てくれて、板垣さんの姿を見て終わったんだなという感じがありました。まさか来てくれると思わなかったので、本当にびっくりしました。

――撮影を振り返ってみて、印象に残るシーンは?

やはり、3人の雑木林のシーンですね。撮影が始まって間もないころに撮ったのですが、結局。3人が楽しかったシーンはそこしかなかったと思います。あとは薪さんとずっとケンカしている役だったため、あの3人のシーンが一番平和だったなと。いい思い出として残っています。

――初めて解剖医役を演じた感想を教えてください。

解剖をするシーンというよりは、むしろ専門的な言葉が結構多かったので、それが難しかったです。中島さんも板垣さんもほぼかまないので、私がセリフをかむと中島さんがいつも、セリフを訂正してくれるんです。頼もしいお2人で、ずっと引っ張っていってもらいました。

――板垣さん、中島さんと共演はいかがでしたか? 

お2人とも、作品に真摯に向き合っている姿が印象的でした。お2人も「第九」のメンバーも、ずっとシリアスなシーンが多かったと思いますが、現場の空気が柔らかかったのも、あの2人の仲のよさがあったからです。スタッフも含めて私たちも、みんなが助かっていたのではないかと思います。

――薪、青木、雪子の三角関係についてはどう思いますか?

みんなかわいそう、という感じでした。剛くんは剛くん、雪子は雪子、 青木は青木でつらそうだし、 みんなどこか孤独やつらさを抱えていて、しかもそれをわかり合っているという。

ただ悲しいだけではなく、学生時代からずっと仲間でやってきて。鈴木から青木にスイッチしてまた関係性が変わりますが、それぞれに秘めた思いがあって、その気持ちこそが“秘密”という感じだなと。

――最終回に向けて、視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

事件の内容もそうですが、やはり3人の関係性というか、鈴木が亡くなっているので彼も含めて4人の関係性が、それぞれどう受け止めてどう昇華されていくのか、みなさんに最後まで見届けていただけたらいいなと。温かく見守っていただければうれしいです。

公式HP:https//ktv.jp/top-secret/

公式X:https://x.com/himitsu_ktv/

公式Instagram:https://www.instagram.com/himitsu_ktv

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@himitsu_ktv