藤田ニコル「もらったトロフィどうしてる?」
今まで「Yahoo!検索大賞」や、ファッション系など、さまざまな賞を受賞してきた藤田さんは、もらったトロフィの保管方法に悩んでいて「どこに、しまっていますか?」と問いかけました。
Travis Japanのメンバーである松田さんは、「グループで1個だったら、持って帰りたい人がもらう」「だいたい僕が『もらいたい』って言っちゃう」そうで…。棚の上?にしまうような仕草をしながら「“上奥(うえおく)”に入れちゃってます」とコメント。
この独特の表現に「うえおく?」「一番アホみたいな答え」と笑いが起きましたが、松田さんは「“上奥”だったら困らないというか、見えないし」と、語りました。

石原さんは、小説家で元東京都知事の石原慎太郎さんを父に持つため、自分のものではなく、父親が遺した数々のトロフィの扱いに苦労したといいます。
石原:その形のまま残しておくわけにもいかない。かといって、うちの屋根裏に持ってきたってしょうがない。
ノブ:はい。
石原:だから、結局バキバキに壊すしかない。
藤田:えー!?バキバキ!?
松田:(手を叩いて大笑い)
大悟:普通に壊してくださいよ(笑)。
石原さんが、トロフィを力づくで破壊するジェスチャーに、みな驚いてザワつきましたが、それには理由があるそうで…。
石原:変にそのまま形があると…。
大悟:あぁ。なるほど!そのまま捨てられないから。
屋敷:シュレッダーじゃないけどね。
石原「国務大臣 石原慎太郎」みたいなのが書いてあってさ。
と言って、再び石原さんが「く、く、く…割れねえなぁ。バキッ!みたいな…」とやってみせるると、みな大笑い。
「トロフィの最後って、そうかもしれないですね」(屋敷)などと声があがり、みな納得しました。
