『119エマージェンシーコール』第8話あらすじ完全版
<清野菜名主演!月9ドラマ『119エマージェンシーコール』登場人物・キャスト一覧>
粕原雪(清野菜名)は姉・小夏(蓮佛美沙子)の搬送先の病院に駆けつける。
雪、母・春香(堀内敬子)、父・銀(遠山俊也)たち家族に、小夏は25年前の自宅火災の原因は自分だったと告白。しかし、誰も小夏を責める者はおらず、粕原家の結束は深まった。
一方、司令課ではGPSの不具合が発生していた。
雪(清野菜名)が副台デビュー!…が、兼下(瀬戸康史)の迅速的確な対応でフォローする間なし
箕輪健介(前原滉)が太陽フレアの影響ではないかと口にしたことを皮切りに、新島紗良(見上愛)、与呉心之介(一ノ瀬颯)、上杉昴(酒井大成)らも指令システムへの影響を懸念。
しかし、高千穂一葉(中村ゆり)は断定を危険視し、通報者本人から場所を聴取するという基本を徹底するよう要請する。
また、雪はこの日から初めて副台につくことに。高千穂が雪の指導に堂島信一(佐藤浩市)を指名したことで、雪は喜びを隠せない。
さっそく、堂島の指導のもと、副台の雪は男性の通報を受けている兼下睦夫(瀬戸康史)をフォロー。しかし、兼下の受け答えは迅速的確で、雪が補助する間もなかった。
休憩に入った雪は、与呉と箕輪から堂島が“レジェンド”と呼ばれる理由を聞く。
それは、出場指令が合成音声でなかった頃、堂島の出す肉声の指令が声のトーンだけで重大さが伝わったからだったという。