山下美月が急浮上!めでたい式といえば「入学式」!?

3rdチャレンジは「7人で答えを合わせましょう」。

お題となるワードが提示され、代表者1人が、その前につく3つの選択肢(形容詞など)の中から全員一致しそうなものをチョイス。

7人は、そこから連想するものをフリップに書き、全員一致が2回で成功です。

「めでたい式」というお題では、ほかの全員が「結婚式」と回答するなか、山下さんだけ「入学式」と回答し、スパイ容疑者に急浮上!

「出てきた、出てきた、容疑者が!」(ノブ)、「あぶない。マーク外しそうになってた」(山内)、「ちょっと焦ったか」(大悟)とみな騒然。

大悟

山下さんは、提示された選択肢に「授業で習う」があったため「学校を連想してしまった」と言い訳しましたが、「結婚式もチラッと出てきた」と告白したため、それなら「結婚式」を選ぶはずだと、疑いを晴らすことができませんでした。

「秋の味覚」というお題では、華丸さんが「栗」、大吉さんが「マツタケ」、浜辺さんが「レンコン」、残る一同が「サンマ」と回答して一致ならず。

山下美月

大悟:レンコン!?

浜辺:一番好きなんです、レンコンが…。

ノブ:知りませんよ。

浜辺:レンコンって、秋じゃないのか。

大吉:季節の問題じゃなくて、みんなと合わせようというゲームなので(苦笑)。

博多大吉

浜辺:もちろんサンマも出てきたし、キノコも栗も出てきたんですよ。

大悟:出てきたのに!?

浜辺:……時間がなくて。

一同:あはははは。

濱家:みんな平等に30秒ずつあったはずですけど。

浜辺:この場に立つと、頭が「うわぁ~」ってなりますね。

大悟:座ってるしな。

ノブ:情けない(笑)。

ノブ

みなから詰められ、浜辺さんはあわてながら「本当にわかんなくなるんですよ」と必死に声をあげました。

ここでは、全員一致が1回もできず、チャレンジ失敗。

山下さんは「レンコン、怪しい」、浜辺さんも「『入学式』おかしい!」と、それぞれがお互いを疑う展開となりました。