EXITの冠番組『EXITV~FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!!~』のコーナー「りん子の“ちょっとそれ貸しなさいよ”」

“令和の美のカリスマ”りん子

りんたろー。扮する“りん子”が「ちょっとそれ貸しなさいよ!」と思ったグッズのプレゼンターにご褒美が贈られる対決には、「Seventeen」専属モデル・出口夏希と、初登場となる中町兄妹の中町JPと中町綾が挑戦した。

「Seventeen」専属モデル・出口夏希

中町兄妹は、人気TikTokerの兄・JPと、2016年に「高一ミスコン」でグランプリを獲得した妹・綾による、登録者数約70万人を誇る注目の兄妹YouTuber。今年の5月にYouTubeでEXITとコラボしたことがきっかけで登場となった。

中町兄妹の中町JPと中町綾

兼近大樹は、男女コンビのYouTuberは、いつしか女性側ばかりがテレビに呼ばれるようになってしまうと語り、男女コンビのYouTuber・ヴァンゆんのヴァンビが「なんで俺だけ呼ばれないんだ」とボヤいていたと明かすと、JPも「間違いないです」と苦笑いを浮かべていた。

出口夏希×「振動マシン」

8月26日放送回のテーマは「若々しく保つ秘訣は鍛えた筋肉にアリ!体改革グッズ」

振動マシンを実演する出口夏希

出口がプレゼンしたのは、「室内でも簡単に運動したような結果が期待できる」という「振動マシン」。上下に振動するコンパクトな振動マシンに乗るだけで、背中や下半身の筋肉、インナーマッスルを鍛えることが可能だという。

実際にスタジオで実演する出口は、振動するマシンに乗った感想を聞かれると、「あい…」とたどたどしい返答しかできずにスタジオの爆笑を誘った。

「あい…」と返事をする出口夏希

続いてはりん子が実演してみることに。中腰になると太ももとお尻にさらに効果的ということで、中腰でバランスを取るように出口が促すと「人にやらせるときには、めちゃくちゃ言うわね」とりん子から強めのツッコミが。出口が「速度も上げられるので」と容赦なくマシンの振動速度を速めると、「ちょっと~!でぐっちゃん!人の限界超えてない!?」と、りん子はマシンの効果を実感しながら絶叫していた。

振動マシンの振動に叫び声をあげるりん子

ここで出口から、「“乗せる”といえば…」と、恒例となったEXITに対するタレコミ情報の発表。

りん子の友達のりんたろー。が、以前イベントで「人間失格だと思った瞬間」について聞かれた際、「老人ホームで働いていたときに、おじいちゃんおばあちゃんをワゴンに乗せてお花見に行った帰りに、知らないおじいちゃんを乗せて帰ってきてしまった」と答えたというエピソードが披露された。

エピソードを盛った…?

出口から、「イベントを盛り上げるために、スポンサーを“のせる”ためのウソだったのでは?」と聞かれると、りん子は笑いながら「公園に行ったら、天国かな?って思うくらいおじいちゃんおばあちゃんがいた」と当時を振り返り、「そういう状況を浮かべながら、どういうオチをつけたらいいかなと思って考えついたのがこれ」とあっさりウソエピソードだと認めていた。

隣で聞いていた兼近からは、「天国かな?って思うのはおかしい、りんたろー。さん地獄行きなんで」とばっさり斬られていた。

中町兄妹×「フェイシャルフィットネス」

続いては、中町兄妹のプレゼンタイム。綾は、「人前に出る仕事なので、フェイスラインが大切」と、口にくわえて首を振るだけの“顔筋トレ”でたるみがちな顔の筋肉の集中トレーニングが可能な「フェイシャルフィットネス」をプレゼン。

「フェイシャルフィットネス」を実演する中町兄弟・JP

実演する兄のJPに「めちゃめちゃ面白くやってくれる」と、綾がプレッシャーをかけると、兼近からは「兄殺しの妹だな」と声が飛ぶ。

口にマシンを咥(くわ)えているため、淡々と実演するJPに向かって兼近が「オモシロ動き」をオーダーすると、JPは軽くかがんでからのジャンプを繰り出して、ビヨヨ~ンとマシンを揺らした。

兄・JPの健闘に妹の綾は…

その様子に「ひざの関節がパキッて鳴っていたんで」とりん子が爆笑しながら指摘すると、綾も「良かったんじゃない?」と適当な感想を伝えて笑いを誘っていた。

ここで、中町兄妹からもタレコミの読み上げが。“フェイスライン”にちなみ、Twitterでは「#兼近のフェイスラインしか勝たん」というハッシュタグを付けたつぶやきが108個投稿されていたと紹介された。続いて「#りんたろーのフェイスラインしか勝たん」は、検索数がゼロだったが、「#りんたろーの涙袋しか勝たん」は5つあったと発表されると、「よかったよかった!」と綾も拍手で大喜び。

兼近大樹の自慢のフェイスラインが話題に!?

兼近から「涙袋、入れましたもんね」と整形を疑われたりん子は、「入れてない入れてない」と否定しつつも、「(メイクで)涙袋を描く。そしたらおじいちゃんみたいになっちゃった」と明かしていた。

勝者には「ご年配にウケる一発ギャグ」を兼近大樹が伝授!

2組からのプレゼンを受け、りん子がレンタルしたくなるプレゼンをした勝者は…「プップクプー!中町兄妹!」と発表。

勝者の中町兄妹

「2組とも良かったんだけど、このままだとJPが今日眠れない」と、ややスベリしたJPの精神的な面を心配したと、勝者を選んだ理由を語った。

選ばれた中町兄妹には、ご褒美に「芸能界を生き抜く術」として、兼近から「ご年配にウケる一発ギャグ」が伝授されることに。

毎回ギャグをムチャぶりされる兼近は、「JPよりキツいこと、俺は毎日やってっから」と中町兄妹のほうを見ながら立ち上がる。「一瞬だから」と前置きすると、麺をすする仕草をして「はい覚醒」とカメラ目線でキメる兼近。

「はい覚醒」

このギャグは、TikTokでバズっている「よぉちゃん」のギャグだと紹介し、勝手にこのギャグを「あげます」と宣言した兼近。実は、今人気のTikTokerと紹介されたよぉちゃんとは「俺の同期の芸人なのよ」と、兼近が意外な関係性を明かす。「中町兄妹がやってくれたらもっとバズるかもしれないから」と同期思いの理由も語った。

人気TikTokerのよぉちゃんは「実は俺の同期の芸人なのよ」

そして、中町兄妹が伝授されたギャグを披露。綾が「卵、パッカーン」と卵を割る動作をすると、その卵をJPは両手で勢いよくすすって「覚醒」と小首をかしげた。スタジオがやや微妙な空気になるとすかさず、「これ、どこでやってもウケるかどうかわからない」と兼近からフォローが入るも、「もう絶対やらない」と中町兄妹は笑いながら拒否していた。

「覚醒」

『EXITV』は、映像作品好きのりんたろー。と漫画好きの兼近大樹が、ゲストと一緒にFODで配信中のドラマ・映画・ドキュメンタリー・アニメ・バラエティなどの新作や名作について語りながら、楽しく紹介していくトークバラエティ番組。

次回は、9月9日(木)25時25分から放送予定。

番組の最新情報は、公式Twitterまで。
また、番組を見逃した方は、FOD、TVerで見ることができる。