国連が定める「国際女性デー」(3月8日)にあわせて、フジテレビは、NHKおよび民放各局(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、TOKYO MX)と連携し、女性の生き方や健康について考える情報をテレビやSNSで集中して発信するキャンペーン「#これが私だから」を展開します。

キャンペーンでは、3月の1ヵ月間、女性の生き方や体と心をめぐるさまざまな課題、そして解決の手がかりを、テレビやラジオ、SNSなどを通じて幅広く発信。

固定観念に縛られず、誰もがありのままの自分を受け入れ、生きやすい社会について考えるきっかけとなることをめざします。

また、それぞれの組織で働く人と出演者の人権・人格を尊重し、一人ひとりの心身の健康に配慮し、安心・安全な環境づくりに一層取り組みます。 

※期間中に放送・配信する内容は、NHKおよび民放各局がそれぞれの責任のもと発信します。

スペシャル・コラボ座談会を放送!「カラダとココロ 幸せですか?」

7局のアナウンサーらが集まり、生理、更年期、睡眠、体と心のバランスなど、体と心の健康を応援するトークイベントの様子を、それぞれのメディアがテレビなどで発信します。

「体と心のバランスどうしてる?」

「自分らしく働く・生きるにはどうすれば?」

…キャリアやライフプランの選択をめぐり、視聴者のみなさまから寄せられたお悩みについて、アナウンサーらが自身の体験を交えながら、ともに考えます。

出演者&コメント

小林千恵(NHK)

「悩みを分かち合うとココロが軽くなります。みんなで話し、明日への活力にしましょう!」

滝菜月(日本テレビ) 

「さまざまな“こうあるべき”が漂うなか、どうしたら自分らしくい続けられるのか、一緒に考えましょう!」

林美沙希(テレビ朝日) 

「悩みがあって当たり前。より楽しく自由に過ごせるよう、みなさんと一緒に考えたいです」

篠原梨菜(TBSテレビ) 

「悩みをシェアすることも勇気ある一歩。皆で幸せになるために何が必要か話したいです」

佐々木明子(テレビ東京)

「心身ともにしんどい期間ありますよね、でも大丈夫。乗り越える力をみんなでつけましょう」

島田彩夏(フジテレビ) 

「今まさに更年期!体も心も全然違う!日本社会で更年期への理解が広まりますように」

田中陽南(TOKYO MX) 

「忙しい日々を健やかに過ごすために、ヒントになる言葉を一緒に見つけましょう。

(チャンネル順/敬称略)