松本若菜さんの主演ドラマ『わたしの宝物』第7話が11月28日に放送され、さらなる修羅場が予想されるラストに多くの反響が寄せられました。(※ネタバレあり)

<松本若菜主演!木曜劇場『わたしの宝物』登場人物・キャスト一覧>

本作は、主人公・神崎美羽(松本)が、かつて思いを寄せていた幼なじみ・冬月稜(深澤辰哉)との子を宿し、夫・宏樹(田中圭)との子と偽って産んで育てる「托卵(たくらん)」を題材にした、ひりつく大人の恋愛ドラマです。

第7話で美羽は宏樹から家を追い出され、ホテルに連泊。宏樹は、栞をベビーシッターに預け、冬月と仕事の打ち合わせをしていました。

冬月は、宏樹が美羽の夫だと知っているため複雑な心境。しかし、栞が発熱したと連絡を受けた宏樹が、帰宅のタクシーを拾えず困っている姿を見かけ、先に捕まえていた自分のタクシーへ同乗をすすめました。

宏樹は、美羽の不倫相手が冬月だとは知らず、冬月の優しさに触れて、ふと胸の内をこぼしました。フリーマーケットで美羽が楽しそうにしていたこと、自分にも冬月のような優しさがあれば美羽との関係が変わっていたかもしれないこと…。

宏樹と冬月の間に流れる気まずい空気に、SNSには「冬月くんどこまでいい人なの」「地獄のタクシーすぎるやろ」「それ以上話すな宏樹…」「優しさって、人の本音を引き出すのかな」「冬月『優しい』と言われれば言われるほどつらそう」との声が。

その後、美羽は入院中の母・かずみ(多岐川裕美)の先があまり長くないこともあり、宏樹の勧めで自宅に戻りましたが、宏樹から離婚を言い渡されます。

一方、美羽のことを思い続けていた冬月は、自分に思いを寄せていた同僚・水木莉紗(さとうほなみ)から、気持ちに区切りをつけるため会社を辞めると告げられました。そして、冬月自身も美羽に宛てて手紙を書き、気持ちを終わらせることに。

それぞれが次に向かって整理をつけはじめた矢先、宏樹と莉紗はそれぞれ会社でフリーマーケット時の資料のなかに、見覚えのある“刺繍の栞”の写真や「制作販売:神崎美羽」の文字を見て、何かに気づいたよう。

ザワつく雰囲気のラストに、ネットも「あ、やべ、また何か嫌な予感…」「全部がつながるぞ、これ」「一難去ってまた一難」「やめてそんな、一気に気付かないで」「宏樹に気づかれるのめっちゃ怖い 今モラハラの時と同じ顔してた」「次回修羅場」と震えていました。

<最新放送回は、TVerFODで無料配信中!>