パリ・パラリンピックの開会式が2024年8月29日午前3時(日本時間)に行われました。今回の開会式はパラリンピックとしては初めて競技場外であるパリ中心部のコンコルド広場やシャンゼリゼ通りなどを会場に様々な演出が取り行われました。華々しい開会式の中でピアノを使ったとある演出が物議を醸しています。
開会式でのピアノ演出が話題に「ピアノに恨みでもあるのか?」
今回物議を醸しているのが、開会式でピアノの上に人が乗るという演出です。
黒のスーツを着たパフォーマーたちが音楽に合わせ、ジャンプして鍵盤やピアノの上に飛び乗ったり、障害を持ったダンサーが車椅子ごとピアノの上で踊ったり、歌手がピアノの上で歌ったりと、様々な演出が行われました。
しかしこういった演出に対しSNSでは「ピアノのシーン、ダンサーたちのパフォーマンスがかっこいい」と称賛する声があがる一方で、「ピアノの扱いが酷い」「怒りが込み上げてくる。楽器本来の使いかたをして欲しい」「ピアノになんか恨みでもあるのか?」といった批判の声もあがり、物議をかもしています。
オリンピック開会式では燃やす演出 閉会式では宙づりに
2024年7月27日にセーヌ川で行われたパリオリンピックの開会式でもピアノを使った演出があり、その際の扱い方について疑問の声が上がっていました。
どんよりとした曇り空でスタートした開会式は、次第に雨が強くなっていきました。その結果、ピアニストが土砂降りの中、雨ざらしで演奏することになり「ピアノ演奏してて大丈夫?」といった声が寄せられていました。
その後の演出でも、セーヌ川の上でピアノに火がつけられ燃えさかる中、ジョン・レノンの「イマジン」の演奏が行われるという演出も。
さらに、2024年8月11日に行われたオリンピックの閉会式では、ピアノが地面から徐々に上がり、つるされた状態で演奏する演出もありました。
こういった演出に対して「ピアニストの人すごい」といった驚きの声が上がった一方で、「開会式では水責め火責めに遭い、閉会式では吊し上げ」「ピアノの罪は何?」「ピアノがかわいそう…」といった声が寄せられました。
関連記事
2025年シーズンの横浜DeNAベイスターズ主催全公式戦を『横浜DeNAベイスターズ L!VE2025』としてFODプレミアムでライブ配信
2025年02月01日 |
09:00
【昇進】豊昇龍が第74代横綱へ 優勝の原動力は“日本の母との約束”「悔しさを忘れないように頑張りな」
2025年01月28日 |
12:48
メジャーリーグのスターが集結!ニューヨークで開催『MLB晩餐会』FOD、フジテレビONE スポーツ・バラエティで生中継
2025年01月25日 |
13:00
『第44回 大阪国際女子マラソン』3度の優勝を誇る松田瑞生、パリ五輪6位入賞の鈴木優花らが意気込み!
2025年01月24日 |
20:30
【歓声】ドジャース・ベッツ選手が日本の小学校にサプライズ登場!子どもたちに野球を直接指導…最後にビッグなプレゼントも!?
2025年01月23日 |
14:34
イチロー メジャー殿堂入り “アジア人初”の快挙 ムネリンが語るスゴさ「イチローさんは引退していない」
2025年01月22日 |
15:51
#パリ五輪の最新記事
“編み物王子”で一躍有名 飛び込み東京五輪「金」トム・デイリーさん個展開催 生出演で語る編み物の魅力とは
2024年11月08日 |
17:48
まるで”スーパーヒーロー”!?「蝶の仮面」付けた走り幅跳び選手が話題 過去には少女マンガのような目のアイマスクも【パリ・パラリンピック】
2024年09月03日 |
22:05
超絶技巧!両腕のないアーチェリー選手が15回中14回満点をたたき出し悲願の金メダル獲得!パリパラリンピック
2024年09月03日 |
20:16
パリ五輪マラソン日本代表・前田穂南選手 レース2日前の“欠場”決断に至るまでを独自取材したドキュメンタリーをカンテレで放送!
2024年08月31日 |
12:00