ドラマで初共演した奥野壮さんと豊田裕大さんが、現場で感じたお互いの役者としての魅力やお互いの顔の好きなパーツについて語りました。
奥野壮さんは、2018年にデビュー後、『下剋上球児』(TBS)、『好きやねんけどどうやろか』(読売テレビ)、『約束~16年目の真実~』(読売テレビ・日本テレビ系)、など話題作に出演。11年習っていたというクラシックバレエで培った表現力で硬軟さまざまな役柄を演じ分け注目を集めています。
豊田裕大さんは、2019年にメンズノンノの専属モデルとなり、その後2021年に俳優デビュー。『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(朝日放送テレビ)、映画『銀河鉄道の父』(2023年)などに出演。2024年は『ハムレット』で舞台に初挑戦し、活躍の場を広げています。
現在フジテレビで放送中、FODで配信中のBLドラマ『コスメティック・プレイラバー』で共演している2人にインタビュー。お互いの顔の好きなパーツ、お互いに役者として好きなところ、現場の“好き”、今本気になっていることについて聞きました。
<【インタビュー前編】奥野壮「僕がいてキュンキュンしないはずがない」人気BL漫画の実写化で共演の豊田裕大も思わず「可愛い」と思った瞬間を語る>
奥野壮&豊田裕大 2人の唯一(?)の共通点は…
──『コスメティック・プレイラバー』で初共演のお2人ですが、共通点はありますか?
奥野:結構違うよね。お芝居への向き合い方も、制作発表への向き合い方も違ったし。
豊田:ははは(笑)。そうだったね。
奥野:僕は制作発表とか緊張しないんです。でも裕大くんは「緊張する」って言っていて。そういう一つずつのことがみんな違いました。
いろいろ知るたびに「あ、また違う」って(笑)。一緒なことあるのかな?
豊田:ないかもしれない。だからこそ発見があって楽しいんですけど。
でも、「お芝居を一生懸命やっている」っていうのは共通点じゃない?
奥野:そうだ、好きなもの一緒だね。