東京・原宿に2024年4月17日(水)に新しい商業施設『東急プラザ原宿「ハラカド」』がオープン!昔ながらの雰囲気のお店や、リバイバルしたグルメが楽しめるものも。そうした中、いま原宿・表参道エリアでは、レトロなお店が次々とオープンし、話題になっています。。
レトロさもあふれる表参道の街を林佑香キャスターが全力調査!90年代のファッションや社会現象になったあのカードゲームなど魅力満点です。

大人気モンブランがリバイバル!

新たにオープンした『東急プラザ原宿「ハラカド」』で注目したいのは、1984年に銀座にオープンして大人気となった、モンブランの有名店『アンジェリーナ』。8年前に閉店した人気店が原宿に復活しました!

東急プラザ原宿「ハラカド」アンジェリーナ

当時と変わらないモンブランには、濃厚な生クリームがたっぷりのっています。

東急プラザ原宿「ハラカド」アンジェリーナ モンブラン デミサイズ790円

『アンジェリーナ』が大好きだったという林キャスターが試食すると…

東急プラザ原宿「ハラカド」アンジェリーナ モンブラン デミサイズ790円

「これ!中に入っている生クリームがとにかく濃厚でずっと食べていられます」と“感動の再会”を果たし舌鼓を打っていました。

【店舗情報】
アンジェリーナ 東急プラザ原宿「ハラカド」店(2階)
モンブラン デミサイズ 790円
営業時間:午前11時~午後9時

原宿にレトロ銭湯 140年前のデザインも

またハラカドの地下には、昭和8年に創業した高円寺の『小杉湯』が手がけるレトロな銭湯があります。

東急プラザ原宿「小杉湯原宿」

ここでは、花王が創業した当時、約140年前のデザインをリバイバルした石けんも販売されていていて、5タイプの包装紙から好きな柄を選んでくるむことができます。

花王石鹸 1個 165円

さらに、当時と同じ、木箱に入った石けんも1430円で売られているのにも注目です。

東急プラザ原宿「小杉湯原宿」花王石鹸 初代復刻版 桐箱3つ入り1430円

【店舗情報】
小杉湯原宿 (東急プラザ原宿「ハラカド」地下1階)
入浴料金 大人520円 
花王石鹸 1個 165円
花王石鹸 初代復刻版 桐箱3つ入り 1430円
営業時間:午前7時~12時、午後6時~午後11時


『ハラカド』の中にはまだまだレトロスポットが・・・。

“純喫茶”あふれるラウンジ

深い赤色のカーテンやテーブルの上に置かれた照明やイスなどレトロ感あふれる店内が特徴の会員制ラウンジ『BABY THE COFFEE BREW CLUB』。

ここは、1970年代、原宿の象徴といわれた伝説の喫茶店『純喫茶レオン』を参考にしてつくられた場所だということで、懐かしい雰囲気に囲まれながら、さまざまな人と意見交換をすることで新しいアイデアが生まれるんだそうです。

東急プラザ原宿「ハラカド」BABY THE COFFEE BREW CLUB

【店舗情報】
BABY THE COFFEE BREW CLUB 
営業時間:午前8時~午後11時

東急プラザ原宿「ハラカド」外観

【施設情報】
東急プラザ原宿「ハラカド」
住所:東京都渋谷区神宮前6ー31ー21