トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
くらし
気になるニュース
【熱中症】3

列島で気温上昇「春の熱中症」に注意 『普段より1度高いお湯に入浴』が効果的

この記事をシェア

最高気温が25度を超える夏日となる地域が続出する中、熱中症の症状を訴える人が相次いでいます。
生活環境の変化による心身の疲れと、慣れない暑さによって引き起こる「春の熱中症」。
専門家に対策を聞くと、こまめな水分補給、十分な睡眠はもちろん、「普段より1度高いお湯に入浴」することが効果的だといいます。

新潟県三条市で30度以上 本州で初の真夏日に

2024年4月15日、新潟県三条市では32.5度を観測。本州では今年初めてとなる真夏日となりました。
また、東京都心でも25度を超える夏日となっています。
(4月15日16時00分時点 気象庁より)

4月半ばに多い「春の熱中症」

【熱中症】①

東京都内の「いとう王子神谷内科外科クリニック」では、4月13日・14日の2日間で熱中症とみられる患者が4人来院。
伊藤博道院長によると、この時期は「春の熱中症」に注意が必要だといいます。

【熱中症】2

いとう王子神谷内科外科クリニック伊藤博道院長:
「今は、新生活で環境が変わって生活がハードになってきている方など、疲れがたまりやすい時期です。暑さによる疲れがそこに加わると、熱中症にもなりやすいです。」

さらに、季節の変わり目による寒暖差でも体調を崩しやすく、暑さに体が慣れていないことから、熱中症になりやすいといいます。

「春の熱中症」効果的な対策は『1度高いお湯』

【熱中症】4

伊藤院長によると、この時期の熱中症対策としてこまめな水分補給十分な睡眠はもちろん、入浴も効果的だといいます。
特にこの時期は、「普段よりも1度高いお湯」に10分から15分、入浴するのがお勧めだということで、肩や首の近くまでつかと発汗作用を高めることができ、暑さに負けない体が作れるということです。


(『めざましテレビ』 2024年4月15日放送より)

画像アイコン

この記事の画像

(全3枚)

3枚の画像を見る
3枚の画像を見る
太陽

関連記事

週末は夏日も!今のうちに…エアコン試運転で異常チェック!  暑さ対策 あなたは大丈夫?

週末は夏日も!今のうちに…エアコン試運転で異常チェック! 暑さ対策 あなたは大丈夫?

2024年04月12日

|

14:10

ベストな入浴法は「40℃で10分、全身浴」 意外と知らない!間違いだらけの入浴法とは!?

ベストな入浴法は「40℃で10分、全身浴」 意外と知らない!間違いだらけの入浴法とは!?

2020年11月22日

|

00:00

早くも夏本番!「イタリア風そうめん」で元気に【あまたつ!お天気レシピ】

早くも夏本番!「イタリア風そうめん」で元気に【あまたつ!お天気レシピ】

2022年07月01日

|

00:00

気象業界で「夕方」は何時を指す?【あまたつ!お天気コラム】

気象業界で「夕方」は何時を指す?【あまたつ!お天気コラム】

2023年07月01日

|

00:00

太陽
くらし
の最新記事
100年前の大震災で被災した港町 横浜にあった災害遺構 『上垣アナの災害遺構探訪記』

100年前の大震災で被災した港町 横浜にあった災害遺構 『上垣アナの災害遺構探訪記』

2025年02月22日 |

08:00


小学生時代の小さな失敗を今も気にしている…川村エミコが明かしたネガティブ思考に「私も同じタイプ」とSNSに共感の声!

小学生時代の小さな失敗を今も気にしている…川村エミコが明かしたネガティブ思考に「私も同じタイプ」とSNSに共感の声!

2025年02月21日 |

22:00


【注意】音で周囲を不快にさせる“音ハラ”で健康被害…対処法や自衛策は?専門家「悩んでいる人はパワハラに匹敵するほど多い」

【注意】音で周囲を不快にさせる“音ハラ”で健康被害…対処法や自衛策は?専門家「悩んでいる人はパワハラに匹敵するほど多い」

2025年02月21日 |

17:48


週末も寒波「体ポカポカ術4選」ポイントは「へそ下と背中」「ルイボスティー」「ふくらはぎの三陰交」専門家解説

週末も寒波「体ポカポカ術4選」ポイントは「へそ下と背中」「ルイボスティー」「ふくらはぎの三陰交」専門家解説

2025年02月21日 |

14:51


【悲鳴】家賃値上げ過去最高賃料を更新 月1万円の値上げ通知も…家賃トラブルどう回避?専門家が教える“交渉術”

【悲鳴】家賃値上げ過去最高賃料を更新 月1万円の値上げ通知も…家賃トラブルどう回避?専門家が教える“交渉術”

2025年02月20日 |

14:58


【危険】自覚症状なし「睡眠時無呼吸症候群」痩せ型の女性も注意!西村知美も…セルフチェック方法と対策は?「睡眠の質が大切」

【危険】自覚症状なし「睡眠時無呼吸症候群」痩せ型の女性も注意!西村知美も…セルフチェック方法と対策は?「睡眠の質が大切」

2025年02月18日 |

17:18


太陽

#めざましテレビの最新記事