2024年3月16日、17日、東京・有明で開催された『めざましテレビ30周年フェスin東京』。
『めざましフェス』は、『めざましテレビ』の放送30周年を記念した音楽ライブで、2023年4月の横浜を皮切りに全国7ヵ所で満員の観客を盛り上げてきました。
8ヵ所目となる東京公演は、そのラストを飾るライブ。
『めざましフェス』は、音楽ライブだけではなく、入場無料エリアでイベントやフードが楽しめるのも特徴のひとつです。

東京公演では、「めざましご当地グルメパーク」が登場。ちいかわ焼きをはじめ、どのケータリングカーにも行列が絶えず、2日目にはすべてのグルメが完売してしまうほど、充実度も高いのです。
また、『めざましテレビ』のキャスター陣によるトークショーや「めざましじゃんけん」も大盛り上がり。
17日には、阿部華也子(『めざましどようび』メインキャスター)さんと林佑香(『めざましテレビ』お天気キャスター)さん、麻丘真央(『めざましテレビ』イマドキガール)さんが「めざましじゃんけん」に登壇。
MCは、『めざましテレビ』エンタメ担当の鈴木唯アナウンサー(フジテレビ)が務めました。

景品をかけてお客さんとじゃんけんするのですが、阿部キャスターが強すぎて、何度やってもお客さんを一気に減らしてしまう、というハプニング!?がありつつも、普段、テレビで見ているキャスターと触れ合える機会に、みなさん大満足といった様子でした。
その合間には、アニメ『ちいかわ』のちいかわとハチワレ、『めざましテレビ』のキャラクターのめざましくんが会場をまわるグリーティング・サービスも。
お客さんは、キャラクターに声をかけたり、一緒に写真を撮ったり、と楽しそうでした。

実はこの『めざましフェス』をはじめ、『めざましテレビ』とともに並走していたのが、電気自動車の日産『リーフ』です。

今回のフェスでも会場に車が展示されたほか、日産『リーフ』×『めざましフェス』のコラボうちわが配られるサービスも!
ふたりもうちわをもって「行ってきます~!」といざライブ会場へ向かいました。

日産『リーフ』と『めざましテレビ』がタッグ!そのワケは?
2023年は、『めざましテレビ』30年目に入る節目でしたが、日産にとっても創立90周年を迎えるアニバーサリーイヤー。
「他のやらぬことをやる」の精神のもと、「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける」ことを目指してきた日産が、30年の感謝を込めて「家族連れにもやさしいフェス」を作ろうとしていた『めざまし』に共感し、タッグを組むこととなったのです。
