『監察医 朝顔2022スペシャル』に、肥後克広さん、戸塚純貴さん、奥智哉さんが出演します。

法医学者×刑事、異色の父娘を描く、上野樹里さん主演『監察医 朝顔』が、1年半ぶりにスペシャルドラマ『監察医 朝顔2022スペシャル』(9月26日/フジテレビ)として放送されます。

レギュラー放送の際にゲスト出演していた3人が成長した姿で帰ってくる!

このたび、レギュラー放送の際にゲスト出演していた、肥後克広(ダチョウ倶楽部)さん、戸塚純貴さん、奥智哉さんの出演が決定。

肥後さんの出演は、第2シーズン・最終話(2021年3月22日放送)以来。

刑事だった平(時任三郎)の同期で相棒だった、糀谷晴一(こうじだに・せいいち)を演じます。

第2シーズンでは、神奈川県警の相談員でしたが、現在は野毛山署の署長に就任。

相変わらず、いつも笑顔を絶やさない糀谷ですが、ときに組織のトップとして、市井の人たちのため、確固たる正義感とリーダーシップを発揮します。

同じく、第2シーズン最終話以来の出演となる奥さんは、真也の姉・桑原忍(くわはら・しのぶ/ともさかりえ)の息子、桑原勇太(くわはら・ゆうた)を演じます。

久しぶりに会った朝顔(上野)が「頼もしくなったね!」と思わず驚くほど、成長期を迎えている勇太。

忍は「すぐ大きくなって、あっという間だよ」とうれしさと寂しさをにじませます。かわいらしい少年から、たくましい青年へ。今年7月に18歳になったばかりの奥さんが、リアリティあふれる表現力で魅せます。

そして、第1シーズン第10話(2019年9月16日放送)以来の出演となる戸塚さんが、つぐみの小学校の担任として登場します。

第1シーズンでは、朝顔の講義を受ける興雲大学の大学生役を演じていました。

戸塚さん演じる大学生からの質問をきっかけに、朝顔が東日本大震災での自らの経験を用いて法医学の重要性を説くというストーリーで、約8分間に及んだ講義が多くの視聴者の胸に迫る印象的なシーンとなり、大きな話題に。

子どもと同じ目線で接し、明るくユーモアのある人柄で生徒から慕われる一方で、間違ったことがあれば、決して見て見ぬフリはしない厳しさも持ち合わせており、親からも信頼される教師を、戸塚さんが丁寧に演じます。

なお、第1・第2シーズン全32話を、TVerFODにて順次無料配信中。

『監察医 朝顔2022スペシャル』は、9月26日(月)21時より、フジテレビで放送されます。

<肥後克広 コメント>

久しぶりに、田舎の親戚一同に会えた感覚になりました。監督、キャスト、スタッフのみなさんに感謝します。

役で意識したのは、署長の貫禄、麹谷のコミカル、その、さじ加減を平野眞監督と相談して役作りしました。

演じたことで、演技派俳優として、さらなる境地に到着できました。

<戸塚純貴 コメント>

朝顔先生の講義を受けた1人の大学生はあのとき、医学を通して命についての向き合い方が変わりました。

今度は、自分が子どもたちに命の尊さを伝える立場になりました。

あのときの朝顔先生の言葉は、今の自分にも深く活かされています。純粋で素直に受け取る子どもたちの反応を見ていると、決して間違った伝え方をしてはならないんだと、自分の姿勢も正されました。

<奥智哉 コメント>

桑原勇太役の奥智哉と申します。

約1年半ぶりに『監察医 朝顔』がスペシャル版として放送されるということで、勇太も出演すると聞いたときはびっくりしました。

長く愛されてきたこの作品に再び携われることを、とてもうれしく思います。本当にありがとうございます!

前回の放送から、ちょっぴり成長した勇太にも、ぜひご注目ください。お見逃しなく!!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/asagaosp2022/

公式Twitter:https://twitter.com/asagao2_2020

公式Instagram:https://www.instagram.com/asagao2_2020/