10月1日(日)の『ボクらの時代』は、pecoさん、SHELLYさん、ぺえさんが登場します。
ぺえ「2人が日本を変えてくれるんじゃないか」
「ryuchellのこと(※)があって、それ以来初めてテレビに出させていただく」というpecoさんの「私も大好きで、ryuchellも大好きでお世話になった2人」というリクエストで、今回の鼎談が実現しました。
(※)ryuchellさんは、今年7月に急逝
peco:ぺえはさ、もうホンマにテレビに出させてもらい始めのころ、だから、私たち(pecoさんとryuchellさん)が19とかハタチくらいから(の付き合い)。
ぺえ:そうだね。
SHELLY:そっか。
ぺえ:(自分は)本当に、ryuchellとpecoを追いかけて、テレビに出始めて。
SHELLY:そうだったよね。
ぺえ:どこか冷たい世の中だったり、殺伐とした世界の中で、ryuchellだけじゃなくて、私はやっぱり、pecoとryuchell、この2人が、心の底から「日本を変えてくれるんじゃないか」って。
peco:(笑)。
SHELLY:わかる、わかる(笑)。
ぺえさんは「2人に自分ができないものを託すような気持ちで、近くにいさせてもらった」と語ります。
pecoさんは、ryuchellさんとの「新しい家族の形」を発表した経緯や、ぺえさんとの関係性などを明かします。
SHELLY「(ryuchellの)家族の考え方、子育ての考え方、全部がめっちゃ好き」
SHELLYさんは、ryuchellさんと仲良くなったきっかけを明かします。
SHELLY:ちょっと真面目な話をする番組で一緒にMCやらせてもらって。そのときに、言わなきゃいけないことはちゃんと言うんだけど、でも、みんなが言わなきゃいけないことだと思って言うと、結果的にいじめになることってあるじゃん。
peco:そうですよね。
SHELLY:だから、そこをすごくちゃんと感じ取って「あなたが言っているこの言葉は、駄目だよ。でも、あなたは人間としては間違っていない」っていう考え方を、たぶん、みんなに対して持てる。
peco:いや、本当にそうです。
ぺえ:本当に、(ryuchellさんのように)“誰も置いていかない人”、いなかったんだよね。
SHELLY:もう「この子、めっちゃ好きだな」みたいな。考え方が。
peco:うれしい。
SHELLYさんは「家族の考え方、子育ての考え方、全部」が好きだったと述懐します。それを受けて、pecoさんは、ryuchellさんの「一番好きなところ」を語ります。
peco「毎日のように息子を怒っているけれど」
pecoさんが「18歳で上京するまで、本当に甘やかされて育った」と打ち明けると、SHELLYさんは、ryuchellさんから「おちぇるが息子ちゃんに対して、すごい甘やかしで、pecoちゃんがめっちゃ厳しい」と聞いていたと明かします。
SHELLY:自分がすごい「いいよ、いいよ」って(甘やかされて)育ったらさ、そっちにならない?
peco:確かに(笑)。
SHELLY:「いいよ、いいよ」って育ったわりには、結構、厳しいほうなんだ。
peco:そうですね。すごい、毎日のように怒ってます。本当に。
SHELLY:(笑)。そうなんだ。
peco:私、ホンマに「そんなにダラダラご飯食べてるんやったら、もう下げるで!」って。
ぺえ:コッテコテのね、関西弁でね(笑)。
peco:そう、言ってる。もう本当それくらい厳しいとは思うんですけど。でも、息子が「やりたい」って言ったことは、全部やらせてあげたいっていうのは、自分がそうしてもらったからか、あるんですよ。
pecoさんは、息子とのやりとりを明かし、またryuchellさんと息子の似ている部分、現在の思いを語ります。
ほかにも、SHELLYさん、pecoさんの子育てエピソードや、多様性への考え方、ぺえさんがryuchellさんと交わしていた約束についてなど、さまざまな話題を展開します。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html
公式Instagram:https://www.instagram.com/bokura_fuji/