6月14日(月)21時より放送される、竹野内豊主演、フジテレビ『イチケイのカラス』最終回に、佐々木蔵之介のゲスト出演が決定した。
『イチケイのカラス』は、東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)の型破りな刑事裁判官・入間みちお(竹野内豊)と、みちおに振り回されながらも真実をつかもうと奔走する坂間千鶴(黒木華)らイチケイメンバーの活躍を描く。
最終回では、これまで多くの被告人たちの人生と向き合い、判決を下してきたチームイチケイが、本作最大の難事件に挑む。
佐々木が月9ドラマに出演するのは『シャーロック』以来、約1年半ぶりのこと。今回演じるのは、大物議員を父に持つ、衆議院議員の安斎高臣(あんざい・たかおみ)。事件の鍵を握る政界の有力者・安斎が、みちおの前に立ちはだかる。
最終回でみちおたちが扱うのは、大学生の笹岡庸介(ささおか・ようすけ/菅原健)が自転車事故によって起こした重過失致傷事件と、イバタ工業の地下鉄工事中に起きた落盤事故による業務上過失事件。
その地下鉄工事とは、安斎が開発プロジェクトリーダーを務める大型複合施設に関連するものだった。納期に間に合わせるために、イバタ工業が深夜に違法な工事を行い、機材搬入用のガードフェンスを路上に置いたことが自転車事故の一因となった可能性が浮上し、2つの事件は併合して審理されることに。
落盤事故で亡くなった本庄昭(ほんじょう・あきら/大西ユースケ)の遺族は、日常的な過重労働を訴えるが、イバタ工業や元請けの鷹和建設の職員たちはそれを否定。証言が食い違う中、裁判の争点である“過重労働の有無”を巡り、安斎が何らかの事情を知っているはずだと考えたみちおたちは、彼を証人として法廷に呼び出すことを決める、というストーリー。
政治が絡む複雑な案件に、真正面から対峙(たいじ)することを決めたチームイチケイ。法曹界と政界からの圧力や、事件関係者の隠ぺいにより捜査が困難を極める中、みちおたちは真実を明らかにすることができるのか――。
<佐々木蔵之介 コメント>
私は、衆院議員 安斎高臣役としてイチケイのみなさまと法廷で対峙(たいじ)しました。
竹野内さん演じる入間みちおの、内面から溢(あふ)れ出るやわらかな物腰とあたたかな眼差し。今、被害者が何を必要としているのか。また、被告人に何を伝えてあげたらよいのか。
ゆったりと穏やかに、そして強い信念のもと、入間みちおの“正義”がやさしく心地よく伝わってきます。証言台で思わずグラつきそうになりましたが、そこは踏ん張り演じました。
最終話の「職権を発動します」を楽しみにしています。