防衛に青春をささげる高校生たちを調査

日本国内にあるものの、あまり知られていない学校に存在する“アンタッチャブル”なことを調査する企画「特殊スクールに潜入 24時」。

今回は、日本で唯一の陸上自衛隊員を育成する高等学校「陸上自衛隊高等工科学校」に潜入捜査!

アンタッチャブルと滝沢カレンさんが、防衛に青春をささげる高校生たちの驚きの学園生活をリポートしました。

神奈川県横須賀市、武山駐屯地内にある、日本で唯一の陸上自衛隊員を育成する「陸上自衛隊高等工科学校」。

倍率6倍以上の狭き門を通過した高校生たちの生活は、一般的な高校生活とは違い、過酷で大変、そして明るく防衛に青春を捧げる驚きの学園生活。

全寮制で男子のみの全校生徒約990人のマンモス校。生徒たちは、特別職国家公務員として扱われるため、月11万円ほどの手当てが支給されます。学費や入学金、食堂での食事代、被服代や寮費がすべて無料という学校でした。

敷地内にあるコンビニでは、ほかの店舗ではあまり見ることのない、高校オリジナルグッズや訓練で使用するドーランなどの商品が売られており、床屋やスポーツ用品店も完備。 

生徒たちの寮生活を調査すると、自由時間でも筋力トレーニングしている生徒たちが…。

生徒いわく、腕立て伏せ2分間で172回という驚異的な回数をたたき出した“伝説の教官”がいるということで、急きょ、伝説の教官VS現役生徒挑戦者の腕立て伏せ頂上決戦を開催することに。

今でも150回はいけると意気込んでいた教官でしたが…結果は、113回。現役生徒が130回だったため、新旧交代の頂上決戦となりました。

また、生徒たちが抱く「気になる謎」として、学校がある横須賀中央駅前にある“横須賀 ブラジャーが飲める街”という看板の話が出ました。

しかし、生徒が立ち入ることができない“アンタッチャブル”な場所ということで、教官とともに調査開始。そこで見つかったのは、ブランデーとジンジャエールで作られた横須賀のご当地ドリンクでした。

公式HP:https://www.ktv.jp/untouchable-tv/

公式X(旧Twitter):https://twitter.com/un_touchable_tv

公式Instagram:https://www.instagram.com/un_touchable_tv/

公式YouTube:https://youtube.com/@TV-anta

カンテレドーガ:https://ktv-smart.jp/store/series.php?id=KTV5580