テレビ熊本では、熊本県出身の偉人を発掘、顕彰し、後世に伝えていこうと平成5年(1993年)から毎年ドキュメンタリードラマ等の形式で「郷土の偉人シリーズ」を制作し、FNS九州7局ネットで放送しています。

シリーズ32作目となる今回は、加藤シゲアキさん主演『夏目漱石~吾輩が愛した肥後の国より~』として、明治時代に活躍した文豪・夏目漱石の熊本での人生にスポットをあてます。

<加藤シゲアキ主演!テレビ熊本制作ドキュメンタリードラマ『夏目漱石~吾輩が愛した肥後の国より~』FNS九州7局で同時放送>

メインビジュアル

1月9日(木)、熊本大学五高記念館で製作発表が行われました。

記者会見には、主演の加藤シゲアキさん、番組を企画した熊本市の大西一史市長、テレビ熊本の河津延雄社長、総合演出を務めた高津孝幸監督(テレビ熊本)が登壇しました。

加藤さんは、「今作では、漱石の人間の部分を描くことに重きを置いている。『文豪』と呼ばれるような作品を書く前に『熊本できっとこんなことがあったのではないか』というストーリーでフィクションを交えた物語を紡いでいる。“人間・夏目漱石”の部分を見てもらえたら」                       「熊本と漱石の関係がわかりやすく描かれている。ときにコミカルに、チャーミングに漱石を演じたことで見やすいドキュメンタリードラマに仕上がったと思う。漱石のことが好きな方はもちろん、これまで漱石に関心が無かった方にも楽しんでもらえるのではないか」とコメント。                 

また、昨年11月に行われた熊本ロケについて「実際に漱石が過ごした場所での撮影も多く行われ、彼の息吹を感じながら撮影ができたのは貴重な経験だった」と振り返った一方で「撮影の空き時間に、熊本ラーメンを食べに行ったり、ミカン畑の美しい景色を見ることができたりと滞在中は修学旅行のように楽しませてもらった」と語りました。

記者会見の会場・熊本大学五高記念館

左から)高津孝幸(テレビ熊本)、テレビ熊本・河津延雄社長、加藤シゲアキ、大西一史熊本市長

『夏目漱石~吾輩が愛した肥後の国より~』は、1月19日(日)16時05分より、テレビ熊本ほかFNS九州7局で同時放送されます。