テレビ熊本では、熊本県出身の偉人を発掘、顕彰し、後世に伝えていこうと平成5年(1993年)から毎年ドキュメンタリードラマ等の形式で「郷土の偉人シリーズ」を制作し、FNS九州7局ネットで放送しています。
シリーズ32作目となる今回は、加藤シゲアキさん主演『夏目漱石~吾輩が愛した肥後の国より~』として、明治時代に活躍した文豪・夏目漱石の熊本での人生にスポットをあてます。
このたび、メインビジュアルが解禁。また、漱石の妻・鏡子を演じる、北乃きいさんほかのシーン写真も公開されました。
加藤さんは、夏目漱石の“あのポーズ”を再現。
夏目漱石は、大正5年(1916年)12月9日、満50歳まで1ヵ月足らずというところで亡くなります。
その人生で、生まれ故郷の東京を離れて暮らしたのは、松山時代1年、熊本時代4年3ヵ月、ロンドンで2年で、熊本が最も長いものとなりました。
漱石は、繊細で神経症であったと言われていて、熊本では、第五高等学校(現熊本大学)で教鞭をとり、「教師に向かない」と自省しつつも、生徒の英語力を高めるために尽くした生活をし、優秀な教師を集めることにも尽力したとされています。
そんな熊本での生活の中で、家族を持ち、娘が生まれ、多くの俳句を詠み、文豪としての精神的ルーツを熊本で育んだのです。第五高等学校は、熊本大学五高記念館として今も残っています。
本作では、この教鞭をとった五高での生活を中心に、実は生徒思いのやさしさがあり、のちに発表される名作の数々が、熊本での体験なしには生まれなかったであろうことを描きます。
『夏目漱石~吾輩が愛した肥後の国より~』は、2025年1月19日(日)16時05分より、テレビ熊本ほかFNS九州7局で同時放送されます。