與那城奨の“好きな沖縄料理” 第3位は「沖縄そば」
與那城奨の“好きな沖縄料理”第3位は、「沖縄そば」でございます!
沖縄そばってほんとに種類が多くて「ソーキ(一般的に豚の骨付きあばら肉)」「てびち(豚足)」「三枚肉(豚バラ肉)」とか色々あるんですけど、がっつり食べたいのか、コラーゲンたっぷりなトロトロのが食べたいのか、などで好みのものが変わってくるんですよ。
「ソーキそば」はがっつり系ですね。
骨ありと軟骨ソーキがあったりして、「てびちそば」は豚の足のトロトロした部分が乗ったもので、それも美味しいです。
出汁も、お店によって違って、麺の太さ、麺の種類もお店によって違うので、自分の好みに合った沖縄そばを探さないといけないです。
なので、沖縄に行った際にはぜひ自分に合った沖縄そばを探してみて下さい!
生き生きとした表情で沖縄そばを丁寧に解説し、自分だけの一杯を探す魅力を力説した與那城さん。
ちなみに自身の“好きな沖縄そば”は…
僕は結構シンプルなやつが好きですね~。
あっさりした出汁に…うわー、ソーキかてびち…てびちもいいけどまあソーキかな…ソーキそばが好きです!
コーレーグース(島唐辛子)は途中から入れます。
紅しょうがを乗せつつ最後に味変で入れる感じです。