カメラに興味津々!?でも本当は…

7月2日投稿 提供:旭川市旭山動物園

顔回りの模様や毛並みも整ってきた、生後約2カ月のエゾタヌキの子供たち。

7月2日投稿 提供:旭川市旭山動物園

2匹がカメラに近づいてきます。どうやら興味津々の様子です。

エゾタヌキは本来とても警戒心が強い動物なのですが、それでもカメラに近寄ってくるのには親タヌキの影響がありました。

こたろうとうみ 提供:旭川市旭山動物園

8匹の子供たちの親である母親の「うみ」と父親の「こたろう」は幼獣保護で旭川市旭山動物園に来園して以来、人工保育で育っているため、飼育スタッフへの警戒よりも食欲が勝って近寄ってくるのだそう。

7月14日投稿 提供:旭川市旭山動物園

飼育員によると、そういう親たちの態度を見て育っている子供たちなので、カメラに対しても警戒心があまりなく近寄ってくると考えられるそうです。

7月2日投稿 提供:旭川市旭山動物園

でも何もくれないことがわかると…カメラに背を向け、立ち去ってしまうエゾタヌキの子供たちなのでした。