俳優の岡部たかしさん、阿佐ヶ谷姉妹渡辺江里子さん、木村美穂さんが『ボクらの時代』で鼎談。

20代の頃、同じ劇団の研究所で出会ったという3人。
28年ぶりの同期会でそれぞれの共通点や悩みについて語りました。

■関連記事:俳優・岡部たかし「阿佐ヶ谷姉妹の衣装着たい」

■関連記事:阿佐ヶ谷姉妹が明かす恋愛のルール

岡部たかし・阿佐ヶ谷姉妹のブレイク

1994年『劇団東京乾電池』の研究所で知り合い、親交を深めたという3人。
渡辺さんと木村さんは『阿佐ヶ谷姉妹』を結成し、独特のものまねなどでブレイクを果たすと、『女芸人No.1決定戦THE W』(2018年)で優勝するなど活躍。

岡部さんは舞台を中心に活動、50代を迎え朝ドラにも2期連続で出演するなど活躍の場を広げています。

渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹)

渡辺:
『エルピスー希望、あるいは災いー(2022年)』というドラマで、みなさんが「岡部たかし」という名前を知った感じがあるけど。

木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹)

木村:
ブレイクした感じがある。

岡部たかし

岡部:
ドラマ自体がおもしろかったので、それに自分がうまいことはまったというか。

渡辺:
おもしろいドラマの中で、おもしろい役だったというのは相当よね。

木村:
ね~!

岡部:
ドラマに呼んでくれた人は『城山羊の会(※山内ケンジの脚本・演出による演劇プロデュース・ユニット)』を見ていたりとか。

木村:
(演技を)見ていたから次、ドラマで使ってくれるんだ。

岡部たかし

岡部:
そうそう。
『エルピスー希望、あるいは災いー』で演出だった大根監督も『城山羊の会』を見に来てくれたりとか、他のドラマで呼んでくれたりしていたの。
プライベートでもお酒を飲んだりしていたし。
脚本だった渡辺あやさんもお仕事したことがあったし、プロデューサーの佐野さんもやっぱりお仕事をした事があって。
だからみんなが応援してくれている感じをすごく感じた。

渡辺:
そうね。


一方、阿佐ヶ谷姉妹も岡部さんと同様、周囲の関係者に支えられていることを強く感じていると言います。 

渡辺江里子、木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹)

渡辺:
こういうふうに私たちがいさせてもらえているのは、私たち2人では絶対にこれなくて、事務所の方たちだったり、応援してくれている人もそう。
あと阿佐ヶ谷がなかったら…名前も勝手に使わせてもらっているし、それでも「阿佐ヶ谷から出て行け」とか言われないし、その温かさにずっと支えられていたというのはあると思うわね。

木村:
うん。

岡部:
俺らは応援されて何とか来たなというのは、共通してある感じするね。

渡辺:
本当にそうね。

木村:
また共通点が出てきた(笑)

渡辺:
あら~良かった!