ドラマ 『花嫁のれん』の制作チームが第40回ATP賞で、日本のコンテンツを広く世界にアピールし、海外展開への実績を認められたとして「特別賞」を受賞しました。
「ATP」とは、一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟の略称。製作会社の社会的機能を高め、制作スタッフ一人ひとりの情熱や気概に応えるために、創り手である製作会社のプロデューサーやディレクターが自ら審査委員となって優れた作品を選ぶ、日本で唯一の賞として1984年に「ATP賞」を創設。
ドラマ部門、ドキュメンタリー部門、情報・バラエティ部門の3つのジャンルで作品を募集し、毎年200本近い応募作品の中から、グランプリ、最優秀賞、優秀賞などが選ばれています。
東海テレビ制作『花嫁のれん』は、東海テレビ・フジテレビ系で放送された昼ドラで、2010年、2011年、2014年、2015年とシリーズ化されました。
石川県金沢市の老舗旅館を舞台に、元キャリアウーマンの嫁・神楽奈緒子(羽田美智子)と伝統文化を重んじる姑・神楽志乃(故・野際陽子)の嫁姑バトルを明るく描いた作品です。
日本での放送後は、英語圏やアジア圏、さらにスペイン語圏など、およそ30の国や地域で、放送・配信され、日本では普遍的な嫁姑問題に加え、着物や旅館といった文化が海外へ広く発信されたことが高く評価されました。
表彰式には、羽田美智子さんが出席しました。