timelesz & Snow Man捕獲大作戦を敢行!
このたび、「ボムマジ爆発 世紀のアイドルグループ対決SP」の詳細が明らかに。timeleszのメンバーである、佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さんと、Snow Manから、深澤辰哉さん、向井康二さん、宮舘涼太さんが一堂に会します。
「ボムマジ爆発」は、「ボムマジ爆発」「あぶりカルビ」といった言いにくいフレーズを、参加者が順番に言っていくという、シンプルな言葉遊びゲーム。
1周目は1回ずつ、2周目は2回ずつと回数を増やしていき、全員が一度も噛まずに5周目を言い終えることができれば見事ゲームクリア。誰かが噛んでしまったら、即アウト。
そして同じチームでアウトが2回続くと、その瞬間、連帯責任でチーム全員の座っている椅子が大爆発&お尻ビリビリの罰が執行される…という、恐怖のドッキリゲームです。
今回はまず、6人を「ボムマジ爆発」の会場に集めるべく、「捕獲大作戦」を敢行。
頭上から突然バブルボールが落ちてきて、全身がすっぽりハマってしまう…というドッキリ、その名も「秒で上からバブルボールすっぽり」を仕掛けられ、まんまと捕獲されてしまった6人は、すっぽりハマったままの状態で、ゲーム案内人の“長谷川ボムバーマン(2号)”こと、長谷川忍さんが待つ会場へと次々に運び込まれ…。
それぞれのボールへのハマり具合や、会場に到着したときの驚きの表情など、六者六様のリアクションの違いにも注目です。
timeleszの3人が「ボムマジ爆発」に出場するのは、今年6月以来、(わずか)2ヵ月ぶりのこと。前回は、見事な滑舌と完璧なチームワークで、「ボムマジ」史上初の完全制覇を成し遂げており、今回の戦いぶりにも期待は高まるばかり。
Snow Manの「ボムマジ」参戦は、深澤さん&宮舘さんが昨年3月以来、およそ1年半ぶり、向井さんは今年1月以来、8ヵ月ぶり。
多少のブランクがあるうえ、深澤さんと向井さんはそれぞれ前回の戦いで、このゲームが大の苦手であることが露呈しており、今回、リベンジを果たせるかどうかがポイントになりそうです。
1回戦のお題「赤アロエあめ or 青アロエあめ or エアアロエあめ」が告げられた途端、口々に「やばい」「長すぎる」「そもそも覚えられない」などと不満をもらし、早くもパニック状態に陥る6人。
実際にゲームが始まると、予想だにしなかった事態が次々と巻き起こり、さらには、両グループそれぞれの意外な弱点も明らかに…。
かくして、波乱のまま迎えた最終戦では、まさしく前代未聞、バラエティ番組の新境地ともいうべき、未曾有(みぞう)の展開へ。
プレー中のメンバーを崩壊寸前まで追い込む、衝撃の超展開とは――!?
マッサマン、全校集会スピーチ…数々の協力企画を準備中
今回は、ほかにも、芸能人が考えたスピーチを先生や生徒が披露し、全校生徒を笑わせられるかに挑む人気企画「全校集会スピーチサプライズ」、そして、いつもとは趣向を変えて特別バージョンの「記憶忍者隊 マッサマン」など、年に一度の4時間SPならではの協力企画が着々と進行中です。
『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP ドッキリは地球を救うのか? 4時間テレビ』は、8月31日(土)19時より、フジテレビで放送されます。