飲み会では、乾杯までの時間をなるべく短くしてほしい

村上さんは、飲み会などの席で「1杯目の注文は決めておいてほしい」と切り出しました。

「乾杯」をしないと飲み会がスタートしないため、店員さんがおしぼりなどを持って来たタイミングで注文し、乾杯までの時間をなるべく短くしてほしいのだといいます。

村上

村上さんは、「『ちょっとメニューいいですか?』とか。『これも、あれも、おいしそう』と悩むのに、結局『レモンサワーか』って。ならば、先に言え!冒険は、2杯目からでいいんですよ」と、日ごろ抱いていた不満を爆発させました。

これに対して、「決めてるよ。ビールやな」(大悟)、「俺も、絶対ビール」(ノブ)という意見が。

さらに、Shigekixさんが「『先輩と同じもので』って言うようにしています」と言うと、出川さんと谷さんは「えらーい!」と感心しました。

Shigekix

Shigekix:僕自身、どのお酒も好きなので。「同じので」っていうようにしてます。2杯目からは、食べるものに合わせてワインにしたり日本酒にしたり。

村上:素晴らしいです。

宮舘:僕は、1杯目は生ビールですね。決めてます。

村上:非常にスムースです。ありがとうございます。

宮舘:(村上さんを見ながら。村上さんに)寄ってしまうのはちょっとあれなんですけど…先輩とご飯に行かせていただくときとかは、スムースにいきたいので。

大悟:村上に寄るのはイヤだと?

宮舘:今の、(村上さんの嫌味っぽい)話とか見てたら…。

大悟:「ああはなりたくないな」と思ったよな?

宮舘:なりたくないですね。

一同:(苦笑)

村上:全然、全然!乾杯まで早いのは、好評ですよ。

そんななか、谷さんは「本当に??」と言い出し、出川さんも「みんなすごい。俺は信じられない!さっきから何を言ってんだって」と反論。「1杯目を決めてる派」と「メニューを見て決めたい派」で意見が対立することに。

出川哲朗

出川:そのときによって、飲みたいものなんて違うし。

村上:(どうせ)コーラでしょうよ。

一同:(笑)

出川:最近は、コーラはあとの方にして、お茶からにしてるんだけど。

村上:大事にとってあるんですか(笑)。

出川:メニューでオレンジジュースがあると、必ず店員さんにフレッシュかどうか、絞りかどうか(聞く)…。

大悟:お酒飲まない人のほうが、(悩むことやこだわりが)結構あるよね。

村上:酒飲まないなら、水でいいですよ。

出川:(立ち上がって)何でだよ!いや、いや、いや…信じられない。面倒くさいな。

村上:「面倒くさくないようにやりましょう」って、僕は提案してるんですよ。

谷:私は、自分の好きなものを頼みたいので「とりあえず一杯目はビール」みたいなのが、一番苦手なんですよ。だから、(村上さんは)すごく面倒くさい人って思う。

村上:(!)

谷さんは、一貫して意見を曲げない村上さんに対して、面倒くささを感じた様子。一方、出川さんからは、谷さんのこだわりの強さも暴露されました。

出川:まりあちゃんも、面倒くさいじゃん。メニューにないものを選ぶのよ。「このコーヒーは、ミルクはオートミールでございますか?」とか。

谷:オーツミルクね(笑)。

谷まりあ

出川:そうそう。オーツミルクかどうか、必ず店員さんに聞いて、それにしてくれとか。

谷:カスタムしたいんですよ。カスタムする時間をください!

村上:イヤです(と、きっぱり)。

一同:あはははは。

村上:乾杯が遅くなる!それまでは、メニューの話しかできないんですよ。あとは「今日(仕事)何でした?」とか「寒いですね」とか。そういう、めちゃくちゃ浅い話しかできない。

村上さんが、乾杯が遅くなることによる弊害(!?)を具体的に語ると、みな納得しながら大笑い。

そんななか、大悟さんからは別の視点での意見も。

大悟:Shigekixの「先輩と一緒でいいです」ということを、嫌がる先輩もおるからな。

ノブ:この前、(博多)華丸さんが言ってたね。

大悟:ワシもちょっとイヤやもん。お前の好きなもの、「Shigekixの気持ちを見せてくれ」と。「メニュー見たいです」っていう後輩は、かわいいなって。楽しもうとしてるな、みたいな。

大悟

谷:「どうする?どうする?」って言ってほしい。「俺ビールで」って言われちゃうと、焦っちゃうじゃないですか。

村上:焦ってほしいですけどね。「私も早く言わなきゃ」ってなってほしいです。

一同:あははは。

谷:(焦る姿を見て)「かわいそう」ってならないですか?

村上:2杯目からは、遊んでいいんですよ。「好きなものを飲むな」とは言ってないです。

大悟:でも、(2杯目ではなく)一発目に口に入れるものの大事さもあるよ。

村上:いや、メニュー見るようなやつ、それ(1杯目の大事さ)わかってないと思うんですよ。

出川:わかってるわ!めちゃめちゃ、わかってるわ!!

谷さんが、「(悩む要素として)季節のフルーツもありますから」と言うと、村上さんは「ふん…」と言って、不満げな表情。ノブさんは「合わないなぁ」と笑ってしまいました。

大悟:苦手なんだ?季節のフルーツを頼むやつ。

村上:「季節の」とか「自家製…うちで漬けました」みたいな。

一同:あはははは。

ノブ:確かに、1杯目じゃないよな。

ノブ

村上:1杯目じゃないじゃん。レモンサワーか、ウーロンハイか、ビールか、焼酎のソーダ割、どれかしかないです。

ノブ:そうやなぁ。村上は何を飲むの?

村上:僕は1杯目から、芋焼酎のソーダ割りで。一番安いやつをずっと最後までです。

一同:えー!

村上:あと、豆乳ハイだったら、1杯か2杯は。

一同:(声をそろえて)豆、乳、ハイ???

最後に出てきた聞き慣れないワードに、一同ひっかかって総ツッコミ。

大悟さんが「こんなこと言ってきたやつが最後、豆乳ハイ!?」と言って吹き出すと、Shigekixさんが「オーツミルクと同じこと言ってる」と指摘。

出川さんから「オーツミルクじゃねぇかよ!」と言われた村上さんは、「い、いや…。2杯目以降は自由です」とタジタジになっていました。

『酒のツマミになる話』(フジテレビ)2025年1月17日放送より

最新放送回は、 TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/SAKE_NO_TSUMAMI/

公式X:https://twitter.com/cxsakenotsumami