香取慎吾さんの主演ドラマ『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』第3話が1月23日に放送され、不登校や親子関係に悩む正助(志尊淳)と娘・ひまり(増田梨沙)に、多くの反響がありました。(※ネタバレあり)

<香取慎吾主演!木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』登場人物・キャスト一覧>

本作は、選挙当選のためにイメージアップを狙う大森一平(香取)が、シングルファザーの義弟・小原正助(志尊)とその子どもたちと暮らすことで、家族の問題と向き合い、社会を変えようと立ち上がる物語。

ネット「不登校大変だよね」「心細いんだろうな」

第3話で一平は、正助の娘・ひまり(増田)が、最近小学校を休みがちになっていることを知ります。母・陽菜(向里祐香)の病気が発覚してからは、転校前の学校でも不登校気味だったよう。

ある日、ひまりは強がって学校へ行きますが、闘病中の陽菜が写った写真を見ていると、クラスメイトから「髪の毛ないの?」「変なの」と言われ、思わず突き飛ばしてしまいます。正助は学校から「クラスの子とケンカした」と連絡を受けるも、ひまりは何があったかを誰にも話そうとしません。これがきっかけで、再び不登校に。

正助は、ひまりが陽菜の連れ子ということもあってか、きちんと育てなければと頑張りすぎている様子も伺えます。

そんな親子の姿に、SNSには「不登校大変だよね。うちの子も朝起きれなかったりお腹痛いと言ってトイレこもったりして遅刻気味。悩ましい」「ひまり、このお家で女の子一人だし お年頃だし心細いんだろうな」と寄り添う声が。

その後、正助はひまりに付き添って登校し、別室で一緒に勉強しますが、ひまりはどうやら正助の思いをプレッシャーに感じているよう。うまくいかず、正助は一平に「子育てを失敗してしまったのかもしれません」とこぼしますが…。

それを聞いてしまったひまりは、家を抜け出して失踪。一平と正助が焦って探すと、警察署で保護されていましたが、ひまりは「私、失敗した子なんでしょ」と悲しそうにポツリ。

この展開に「不登校なことを子育て失敗なんて言わないで」「いい子って言われがちな子ほど溜め込んでたりするからなあ」「真面目なパパ その真面目さが ひまりちゃんを追い詰めてしまう…」などのコメントが。

また「私も子育て失敗したかなーって思う時ある…」「『子育て失敗した』私も言われてショックだったことある」「子どもはそう思うよね、、私も違う状況で幼い頃そういう言葉が刺さってしまったことがあった」と、さまざまな立場から共感が寄せられました。

<最新放送回は、TVerFODで無料配信中!>