井上瑞稀さん、久間田琳加さんがW主演映画の撮影現場の様子を語りました。
<【写真9枚】この記事の写真を見る>
関係が変わらぬまま大人になった幼なじみ2人の進みそうで進まない恋模様を描く映画「おとななじみ」。中原アヤさん原作のラブコメ作品が、5月12日(金)に劇場公開されます。
本作は、井上瑞稀さん(HiHi Jets/ジャニーズ Jr.)と久間田琳加さんのW主演。井上さんは純朴で恋愛には鈍感な超残念男子・青山春(ハル)を、久間田さんはハルを一途に思い続けるも伝わらず、やきもきして世話を焼きすぎるオカン系女子・加賀屋楓を演じます。
また、幼なじみで楓に秘かに思いを寄せる超完ぺきクール男子・蓮見伊織を萩原利久さん、3人を見守るモテアネゴ系女子・小戸森美桜を浅川梨奈さんが演じます。
フジテレビュー!!は、4人にお互いの印象や撮影の思い出、好きなシーンなどをインタビュー。初共演とは思えないほど息の合ったやり取りをたっぷりとお届けします。
井上瑞稀 映画初主演はプレッシャーながら「“初”を越えないことには、次もない」
<井上瑞稀、久間田琳加、萩原利久、浅川梨奈 インタビュー>
──出演が決まったときの心境を聞かせてください。
井上:いつか映画に携わりたいなと思っていたので、すごくうれしかったです。でも、最初に聞いたときは、思いもしないお話だったので、ドッキリなんじゃないかと疑うくらい夢のようというか、驚きました。
──映画初主演にプレッシャーなどはありましたか?
井上:プレッシャーもありましたけど、“初”を越えないことには、次もないですから。この山を越えられるように頑張ろうと思いました。
──皆さんは、出演が決まったときの心境はいかがでしたか?
久間田:少女漫画を読むことが趣味の一つでもあるので、漫画原作の実写化作品に携われることがとにかくうれしかったです。
萩原:僕は、キャスティングミスかと思いました(笑)。今まで伊織のような完ぺきなクール系男子の役を演じたことはなかったですし、そういう役が来ると思っていなかったですから。「本当に萩原に来た役なのか」と事務所内もざわめいていました(笑)。
浅川:私は小さい頃「ラブ★コン」など中原アヤ先生の作品を読んでいたので、先生の作品に出演できることがうれしかったですし、以前、髙橋洋人監督とお仕事をさせていただいていたので、またご一緒できることもうれしかったです。
──演じた役とご自身の共通点、相違点などを教えてください。
井上:僕が演じたハルは、紹介に「超残念男子」と書かれているんです。自分とは違うと思いたいのですが…周りからは「似てる」「まんまだ」と言われていて。実写化するうえではいいことだと思うんですけど、複雑ですね(笑)。
でも、ハルの“愛すべきおバカ感”はすごくステキだなと思いましたし、自分にはない部分だけど大事にしたかったので、「どうしたら愛されるかな」ということを考えながら演じました。
久間田:楓のような「オカン系女子」の要素は自分にはないですね。演じるときも、少し身振り手振りや顔の表情を大きく動かしたりしましたが、「私って、普段は表情とかあまり動かさずに生活してるんだな」ということに気づかされました。
でも、自分とは離れた役だからこそ楓が魅力的に見えましたね。
萩原:僕はもう、伊織のまんまですよね!
一同:(爆笑)。
浅川:さっきの発言、もう一回聞こうか?
井上:矛盾がすごい(笑)。
萩原:まんまは嘘です(笑)。伊織は、本当になんでもできちゃう子だから、どうしようかと思っていました。
でも、まったく違うからこそ、演じていて楽しかったですし、人に対してスマートに気が使えるクールな伊織みたいな人になれたらいいなと思ってます。
浅川:私は、美桜と似ている点はたくさんあって。同世代の人たちといると、美桜と同じようにアネゴ的な立ち位置にいることが多いですし、仕事や好きなことに対してのまっすぐさなども似ていますね。
似ている部分が多かったのでアドリブも出しやすくて…萩原さんには迷惑をかけました(笑)。
萩原:迷惑だなんて、やめてくださいよ~(笑)。
浅川梨奈 主演の2人に感謝「ずっと笑顔で現場を引っ張ってくれた」
──お互いの印象を聞きたいのですが、まずは、井上さんの印象を、他の3人で語ってください。
井上:えぇ~そうですね、久間田さんは…。
浅川:ごめん、今は井上さんの印象を他の3人が語るっていう話なの。
井上:あ、そういうことか!
萩原:こういうところがあるんです(笑)。
浅川:ちなみに、こういうところ、主演2人ともあるんです!
久間田:ははは(笑)。
浅川:じゃあ、まずは井上さんのことから話していいかな?
井上:はい、どうぞ。
久間田:初めてお会いしたときは、ものすごくしっかりされてる印象でしたけど…。
萩原:「けど」って…(笑)。
井上:入口おかしいよね(笑)。
久間田:積極的にコミュニケーションをとろうと頑張ってくださっているのが伝わってきて。でも、日に日に…どんどんハルっぽい“おバカ感”が見えてきて(笑)。
萩原:もちろんハルを演じていたから、っていうのはあると思いますけど…。テレビを見ていて瑞稀が出てくると、キラキラすぎて「うわ、誰だろう!?」っていう感じで(笑)。
浅川:めっちゃ分かる!
萩原:それぐらいギャップがありますね。
浅川:あとはまっすぐだし、人の懐に入るのが上手ですよね。たぶん、誰からも愛されて、どの現場でも可愛がられるタイプだろうなと思います。井上さんは、久間田さんの印象はどう?
井上:ストイックな印象です。リハーサルでビデオを撮って、その映像を見返していたし、台本にもいろいろと書き込んでいたし、監督とすごく相談していたし。いい刺激をもらいました。
萩原:久間田さんって、疲れを知らないのかなと思っていました。
久間田:何それ(笑)。
萩原:褒めてる、褒めてる(笑)。タイトな撮影で出番も多かったのに、疲れているところを見せない人で。瑞稀もそうですけど、2人が元気だと現場全体も引っ張られますし、見習おうと思いました。
浅川:私、久間田さんは、ふわふわ綿あめみたいな、女の子らしい人かなと思っていたんです。お会いしたらしっかりしていて、サバサバしていて。「女子に好かれる女子ってこういう子のことを言うんだろうな」という印象でした。
久間田:うれしい!
浅川:愛されキャラ2人が主演として真ん中にいてくれたからこそ、現場には柔らかくて穏やかな空気が流れていたんだろうなと思います。ずっと笑顔で引っ張ってくれてありがたかったですね。
萩原利久「浅川さんが幼なじみにしてくれた」
──萩原さんの印象はいかがですか?
萩原:褒めたまえ!
浅川:ちょっと3日もらってもいいですか?メールで送ります(笑)。
一同:(爆笑)。
井上:利久くんとは、この作品が初めましてだったんですけど、すごくクールで繊細な方なのかなと思っていました。
実際にお会いしたら、年上なので最初は気を使いながらも、すごくフランクに接してくれて。同じ目線…「年下なのか?」っていうくらいのノリで、一緒になって遊んでくれたことが印象的です。
萩原:一緒になって遊んでくれたって(笑)。
井上:こんなに話が合う人いないなってぐらい、いろいろな話ができたのでうれしかったです!
久間田:萩原さんは、すごく気を使ってくださる方で、でも「気を使ってます」ということを感じさせない方で…。
萩原:(満面の笑み)
井上:めっちゃうれしそう(笑)。
萩原:こういうのを待ってた!
久間田:でも…。
萩原:でも?
久間田:横浜で撮影したとき、「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が近くにあったので、アンパンマンのキャラクターのモノマネをしてくれて。
井上:えぇ!?見たことない!
浅川:見たい!
萩原:いや、記憶が定かじゃないんですけど…僕の記憶では、逆なんですよ(笑)。
久間田:え!?うそ。私?
浅川:自分でものまねしてたのに、人の話にしたの?
久間田:えぇ、私じゃないよ~。
萩原:びっくりした、今。アンパンマンやってたよね?
久間田:あれ…私か!一緒にやってたんだ!そういう意味では、一緒に遊んでくれてうれしかったです(笑)。
浅川:萩原さんは、実は9年ぶりくらいの共演なんです。当時は、お互い中学生くらいで、まったくしゃべっていなくて。
萩原:ひと言もしゃべってないレベルだよね。
浅川:「おはよう」と言ったかな、ぐらいだよね。それでも信頼感がすごくあって。何をしても返してくれる安心感もあったので、今回はお芝居を楽しませていただきました。
萩原:(笑顔)
浅川:けど…、ここまでお話を聞いていただいていて分かる通り、すごくしっかりしてるし、やるときはバチッと決めてくれるけど、一歩現場から離れると一番キャッキャしてるし、ふざける人ですね(笑)。
──浅川さんの印象はいかがですか?
井上:本当に姉御肌というか、率先してコミュニケーションをとってくれたし、現場を盛り上げてくださって。僕、初日から「姉貴」って呼んでましたね。
久間田:すごいですね。
井上:それぐらいかっこいいし、信頼しています。
萩原:僕たちは、浅川さんに幼なじみしてもらった感があるよね。撮影の初日とか、まだ役もそうだし、関係性も固まっていない段階で中心になってくれて。
久間田:梨奈ちゃんがいたから、いつの間にかかたい空気も壊れて、みんなが仲良くなっていて。あまりに自然すぎて、何がきっかけで仲良くなったのかも覚えていないくらい(笑)。そうやって空気が作れるのは梨奈ちゃんの魅力で、すごい能力だなと思いますし、尊敬します。
井上:今日、久しぶりに会ったけど、この感じだしね。
久間田:この空気感は、梨奈ちゃんの存在が大きいと思う。
浅川:あとで、1人ずつ抱きしめてあげようと思います(笑)。
──撮影中の思い出に残っているエピソードを聞かせてください。
浅川:4人でホテルの前の石垣みたいなところに座って「いい風だね」「公園に走りに行きたいね」みたいな話をしたことあったよね。
井上:あった!
浅川:あれはいい時間だなと思ったし、青春だったな。
久間田:あの日、梨奈ちゃんがアイスを差し入れてくれたんだよね。
井上:そうそう!アイスクリーム!
浅川:自分が食べたかっただけです(笑)。
久間田:とか言っちゃうところが、かっこいいです!
浅川:じゃあ、赤文字、太字で書いておいてください(笑)。
井上:「食べたかっただけ」ってね(笑)。
萩原利久&浅川梨奈の“ベテラン感”に久間田琳加「私ももっと頑張らなきゃ」
──完成した映画の「あのシーンよかったよ」と思う、自分以外のシーンを教えてください。
浅川:私、楓と伊織のペアが好きなんだけど、伊織が楓にグッと顔を近づけてキスしようとしてやめるっていうシーンが…(たっぷり溜めて)いいね!
久間田:足湯のところだ!
浅川:さっき「こういうキャラが初めてで、どうしようかと思った」と言っていたけど、一連の楓に対する伊織の目はセクシーでよかった!
萩原:え、本当!?
浅川:普段は感じないけど(笑)、伊織の目には色気があった。
萩原:ここ、絶対書いてください!
久間田:私は伊織と美桜の最後のシーンですね。撮影を見ていたんですけど、すごく「ベテランのお2人!」という感じで(笑)。
井上:分かる!
浅川:この年齢でベテランと言われたら終わりだよ(笑)。
萩原:まだフレッシュでいたいよね(笑)。
井上:プロフェッショナル感あったんだよ(笑)。
久間田:すごかった。「私ももっと頑張らなきゃ」と思いましたし、大人の感じにドキッとしました。
浅川:私たちは逆に「ハルと楓の恋愛いいな」って言ってたよね。
萩原:そうそう。全体的に2人のやりとりは、かわいくて好き。その中でも、やっぱり、ハルがフラッシュモブをやるシーンが…(笑)。
浅川:あんなに白いタキシードが似合う人いなくない?
萩原:いない!それに、あのシーンは「やっぱり瑞稀ってアイドルだ!」と思ったし。物語的にも、それまでまったく動けずにいたハルと楓が一歩踏み出すところでもあるから…。
浅川:台本を見ていたからシーンとしては知ってたけど、試写を見ながら、ワクワクが止まらなかったよね(笑)。
──予告動画にも使用されている、白タキシードにバッチリメイクのフラッシュモブシーンですが、井上さんはどんな思いで撮影していましたか?
井上:恥ずかしかったですね。すごい数のダンサーさんとエキストラさんがいらして。撮影現場に入ったときに拍手が起こったんですよ。白タキシードとメイクをして歩いていたら、「おぉ!」って(笑)。
その瞬間が一番恥ずかしかった…。顔が真っ赤になりました。曲がかかっちゃえば、なんとかやり切れるんですけどね。
浅川:私、なんであの日、撮影を見に行かなかったんだろう。後悔です(笑)。
井上:あのシーンに利久くんと浅川さんがいなくて本当によかった(笑)。
久間田:ははは(笑)。
──井上さんが「よかった」と思うシーンはありますか?
井上:伊織が美桜にコブラツイストをかけられるシーンですね。裏でずっともめてたんですよ(笑)。
萩原:浅川さんが、あわよくば本当にキメようとしてくるから。
浅川:ははは(笑)。
萩原:いいところで止めろって言ってるのに。
浅川:本当にやらないと、お芝居としておかしいじゃん?
萩原:ひどい(笑)。
井上:そのやりとりが本当に面白くて。序盤の撮影だったんですけど、そんな2人の姿を見て、僕自身、気持ちが楽になりました(笑)。利久くんがやり返そうとしているのも面白かったです。
子どもの頃から続けていることは?井上瑞稀「歌うことは幼少期から大好きでした」
──楓は長年、ハルに片思いしている役ですが、ご自身が子どもの頃から大切にしているもの、続けていることなどはありますか?
井上:幼少期から歌うことが大好きで、車に乗っているときも、窓を開けて大声で歌うような子でした。それが今こうして職業になっているのは幸せだなと思いますね。
久間田:私は食べることです。1日3食のどこかが抜けちゃうとエンジン切れてしまって、頭が働かなくなってしまうくらい、食べることは昔からずっと好きです。
萩原:小さい頃からずっとやっていることは、ないかもしれないです。ハマったものに、その瞬間ガーッと凝ることはあるのですが、やり切ると嘘みたいに熱がなくなるので。ただ、寝ることは好きですかね。
井上:だから大きくなったんだ!
萩原:背を伸ばしたくて一生懸命寝ていたので。
久間田:本当に?
萩原:本当に。
浅川:ちなみに、牛乳は飲んでた?
萩原:あまり飲んでなかったかな。
井上:やっぱり寝るのがいいんだね。
萩原:夜の10時から夜中の2時は絶対に寝ようと、意識していました。
浅川:私は…ぶりっ子してるわけじゃないのですが、20年間ずっと大事にしているぬいぐるみがあって。それは、初めて母親に「これが欲しい」と言って買ってもらったもので。
10代の頃は、どこに行くにも持っていって、何ヵ国も一緒に旅をしたし、今も常に見える場所に置いています。
──最後に、映画を楽しみにしている皆さんへメッセージをお願いします。
井上:この作品は、コメディなのでラフな気持ちで見に来ていただきたいですね。映画を見ているときだけでも、嫌なことを忘れるような時間になったらいいなと思っています。
久間田:ハル、楓、伊織、美桜の関係性がすごくステキに描かれています。恋愛要素だけではなくて、それぞれが仕事を頑張る姿も描かれていて、「友だちっていいな」と思えると思いますし、さまざまなポイントで見てくださる方の背中を押せたらいいなと思っています。
萩原:4人の“幼なじみ感”は、すごく自然に出ていると思うので、その空気感を楽しんでもらえたらうれしいです。
浅川:完成した映画を見て第一に思ったのは、「みんな顔がいいなぁ」ということでした(笑)。大画面で一生見ていられる美しさを誇る2人がメインで出ているわけですからね。本当にキラキラしていて、「美しいものを見たな」と心が豊かになりました。
その美しさももちろんですが、ラブコメですから、笑うポイントも随所に散りばめられていますし、キュンキュンするところ、かっこいいところ、見どころがたくさんあります。お友だちとキャッキャしながら見てください。