天山広吉選手、小島聡選手が特別コーチとして参戦します。

月曜PLUS!『THEスピリット〜闘魂レスラー発掘プロジェクト〜』(2月20日/フジテレビ)が放送されます。

この番組は、新日本プロレスの50周年特別企画として、日本全国各地からプロレスラーを目指す練習生を募集。厳しい練習を通じて、新日本プロレスへの入門テストを受けるまでの姿を描く、一大プロジェクト。

プロジェクトリーダーは、日本プロレス界の至宝でもあるオカダ・カズチカ選手が務め、練習生を直接指導!

スタジオのリアクターには、長谷川忍(シソンヌ)さん、池田美優さん、進行はフリーアナウンサーの豊崎由里絵さんを迎えて、練習生の訓練を見守りながら番組を盛り上げます。

オカダ・カズチカが練習生を熱血指導!長谷川忍、池田美優ら「プロレスだけでなく人生も学べる」

第7回となる今回は、“テンコジ”タッグでおなじみの、天山広吉選手、小島聡選手が特別コーチとしてプロジェクトに参戦します。

仲間意識が芽生えてきてきた9人に、テンコジ&オカダが…

同プロジェクトでは、新日本プロレス創立50周年を記念した特別企画として通常の入門テストで設けている身長・年齢制限を完全撤廃。

10代前半~40代後半までさまざまな職、夢、肉体を持った幅広い人材9人がオカダ選手の激烈指導の下、入門テストに向けてガチトレーニングを行っています。

入門テストまで約2週間を切り、山梨県で2日間の強化特訓を行ってきたが、特訓最終日は、天山広吉選手と小島聡選手の“テンコジ”タッグから「ライバル」をテーマにプロレスラーに必要な闘争心を学びます。

基礎トレーニングやチームワーク強化トレーニングを通じ、苦楽をともにしながら絆を深め仲間意識が芽生えた練習生たち。

しかし、その仲間意識をさらなるパワーに覚醒させるために、今回オカダ選手が用意した秘策は「ライバル同士の闘争心」。

約20年に渡って熱戦を繰り広げてきた、良きパートナーでありライバルの天山選手と小島選手の“テンコジ”タッグを招聘(しょうへい)して、仲間でありながらともに入門テストを目指すライバルとしての闘争心を、9人に芽生えさせます。

天山選手は、早速「このメンバーの中で、コイツには負けたくない、あいつと勝負したい、というのは面白いと思う」と、練習生同士の真っ向勝負を提案。

そこで、自分以外の1人をライバルとして指名し、自身が得意なメニューで真剣勝負に挑むデスマッチを実施。ライバルの存在で、練習生たちは覚醒するのでしょうか。

強化特訓ラストでは、標高1300メートルを超える足和田山の山頂展望台をランニングで目指しながらライバルと競います。

月曜PLUS!『THEスピリット~闘魂レスラー発掘プロジェクト~』は、2月20日(月)24時35分より、フジテレビで放送されます。

<天山広吉 コメント>

みんなが真剣に入門テストに向き合っていたので、指導する側としても感情移入していました。本当に全員合格してほしいくらい、みんな頑張っていたと思います!

プロレスラーになりたいという、練習生の気持ちは本物なので、ぜひ応援してあげてください。

<小島聡 コメント>

全員の目が本気度を物語っていました。よく声も出ていて礼儀正しく、好感が持てました。すべての練習生がプロレスラーになれるかわからないけど、一度でも夢を見た世界なら、目標を達成してほしいです。今回の挑戦が、これから生きていくうえで必ず役に立つと信じています。

この番組を見て、プロレスラーになりたいという夢を持って生きることの素晴らしさが多くの方々に伝わればうれしく思います。そしてプロレスに限らず、どんなジャンルに対しても、命懸けで向き合うことの大切さを感じてほしいです。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/the-spirit/index.html