人気ドラマやバラエティのセットを間近で見られる『第2回 フジテレビジュツ博』が、10月18日(金)、19日(土)に開催されます。

普段は、画面を通してしか見ることのできない番組セットをリアルに再現し、美術のプロたちによる数々の技を、間近で見て体感できる“ビジュツ”の祭典です。

今回は、7月期の月9ドラマ『海のはじまり』の主人公・月岡夏の部屋、水10ドラマ『新宿野戦病院』の舞台となった「聖まごころ病院」の院長室セットなどのほか、『新しいカギ』のヒット企画「学校かくれんぼ」隠れ場所や、『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』で使用された着ぐるみ、「ボムマジ爆発」の椅子、隠しカメラ部屋などが展示されます。

『海のはじまり』主人公・月岡夏の部屋

『新宿野戦病院』舞台となった「聖まごころ病院」の院長室

さらに、『めざましテレビ』の「バーチャルめざましくん」、『めざまし8』に出演する、モンスターキャラ「くらもん」の操作体験も。

「バーチャルめざましくん」

ほかにも、4月期の水10ドラマ『ブルーモーメント』SDMメンバーの制服をはじめ、フジテレビの人気ドラマ、バラエティ、映画で使用された衣裳や小道具、持道具、造形物を一斉展示。

フジテレビ美術制作局では、2018年から“テレビ美術”に特化したホームページ「フジテレビジュツのヒミツ」を展開し、テレビ美術のヒミツをさまざま公開してきました。

そのリアル版として好評を博した「第1回 フジテレビジュツ博」実施から、コロナによる開催延期を経て、5年ぶりの開催となります。

フジテレビ美術の主要な協力会社23社の総力を結集した、テレビ美術のプロによる“ビジュツ”の祭典。

入場をご希望の方は、ホームページ「フジテレビジュツのヒミツ」にて事前登録が必要です。