沢口靖子さん主演、月9ドラマ『絶対零度~情報犯罪緊急捜査~』。
本作は、人気シリーズのシーズン5にあたります。シーズン1(2010年)ではコールド・ケースと呼ばれる「未解決事件」を、シーズン2(2011年)では「潜入捜査」をテーマに、女性刑事・桜木泉(さくらぎ・いずみ/上戸彩)の活躍を描き、シーズン3(2018年)、シーズン4(2020年)では、元公安のエリート刑事・井沢範人(いざわ・のりと/沢村一樹)を主人公に、“未来の犯罪を予測して捜査する” 「未然犯罪捜査班」(通称・ミハン)の物語を描きました。
味方良介はサイバーテロ事件解決のキーパーソンに!第9回「東宝シンデレラ」白山乃愛は、初代「東宝シンデレラ」沢口靖子と初共演
シリーズ誕生から15年。時代の変化とともに犯罪の手口も巧妙化し、本作では、そんな新たな犯罪に挑む姿を、新キャストによって描きます。
新シリーズの舞台は「情報犯罪特命対策室」(通称:DICT<ディクト>)。高度な情報技術を悪用し、国民の生命と財産を脅かす「情報犯罪」の犯人たちを追う捜査機関で、匿名・流動型犯罪(通称・トクリュウ)に代表される「特殊詐欺」や「サイバーテロ」など、私たちの身近な生活から国家の安全を脅かす大規模な犯罪まで、数々の情報犯罪に立ち向かいます。
第7話には、ゲストとして、味方良介さん、白山乃愛さんが出演。
味方さんは、事件解決のキーパーソンを。第9回「東宝シンデレラ」の白山さんは、月9ドラマ初出演で、初代「東宝シンデレラ」の沢口靖子さんと初共演を果たします。
味方さんが演じるのは、システム会社の社員・瀬野康太(せの・こうた)。
奈美が拉致事件で負傷した足の経過観察で訪れた病院で、突如サイバーテロが発生。何者かのハッキングにより、院内のパソコンデータがすべてロックされ、PC画面には「この病院は、金さえあれば人を救える。100万ドル払えばシステムを元に戻す」と犯行声明が表示されます。
院内のネットワークが暗号化され、システムはダウン。エレベーターやオペ室の電源も停止。対応に追われる病院事務局は、システム会社の担当社員・瀬野を呼び、コンピューターウイルスの感染経路の特定を依頼します。
この病院では、中野幹事長(大河内浩)の妻が心臓手術中で、復旧が遅れれば彼女をはじめとする患者たちの命の危険も。この事態にDICTが出動し、調査官・清水紗枝(黒島結菜)が遠隔で捜査を行います。現場の瀬野と連携し、サイバーテロ事件の真相解明に挑みます。
味方さんは、フジテレビ開局60周年特別企画『教場』(2020年/フジテレビ系)でテレビドラマ初出演。今年は、木曜劇場『愛の、がっこう。』(フジテレビ)、『キャスター』(TBS)、『1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~』(フジテレビ)など話題作に引っぱりだこ。月9ドラマへの出演は『嘘解きレトリック』(2024年)以来、1年ぶりとなります。
白山さんが演じるのは、入院患者・久野真由(ひさの・まゆ)。
通院で訪れていた奈美とともに、エレベーターに乗り合わせますが、一連のサイバーテロによってエレベーターが緊急停止。非常電源も作動せず、スマホは圏外。奈美、真由、つき添いの看護師、清掃員の4人がエレベーター内に閉じ込められてしまいます。
真由は心臓の薬を点滴しており、その薬は1時間ほどしかもちません。薬が切れれば、命の危機が迫るなか、緊迫の救出劇が始まります。
白山さんは、2022年に開催された第9回「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞し、デビュー。デビュー間もなく出演した『Dr.チョコレート』(2023年/日本テレビ)では、主人公のバディとなるヒロイン役に大抜てきされました。
同年の『ゆりあ先生の赤い糸』(2023年/テレビ朝日)でも重要な役どころを演じ、フジテレビ作品では、木曜劇場『Re:リベンジ−欲望の果てに−』(2024年)、木曜劇場『波うららかに、めおと日和』(2025年)に出演しています。
『絶対零度~情報犯罪緊急捜査~』第7話は、11月17日(月)より、フジテレビで放送されます。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/zettaireido/
公式X:https://x.com/zettai_0_jouhan
公式Instagram:https://www.instagram.com/zettai_0_jouhan/
