博多華丸 腰を抜かして「無理ば~い!」

今年5月に放送された、番組5年目突入記念スペシャルで、お化け屋敷に仕立てた廃校を舞台に、博多華丸さん、博多大吉さん、千鳥(大悟さん、ノブさん)、かまいたち(山内健司さん、濱家隆一さん)、ダイアンの4組がチームを組み、「肝試しトレジャーハント」に挑戦。

芸人たちが身を寄せ合いながら大騒ぎする様子が、まるで子どもたちの冒険映画『グーニーズ』の“おじさん版”のようだと大盛り上がり。

「こんなおもしろい企画があったか」「番組を立ち上げてもいい」とメンバーからは絶賛の声が続出。この反響を受け「おじさんグーニーズ」として始動しました。

大悟さん率いる「大悟チーム」(華丸さん、山内さん、津田さん)と、ノブさん率いる「ノブチーム」(大吉さん、濱家さん、ユースケさん)がタイムトライアル形式で対決。千鳥は、リーダーとしてモニタリングに徹し、探索には参加しません。

1stチャレンジは「絶叫!謎解きトレジャー」。

両チームは、廃病院の中に隠されたお宝ヒントを集めて謎解きに挑戦。

ゲームスタートと同時に、賞金50万円からカウントダウンが始まり、謎を解いた時点での賞金を獲得できます。

先攻の大悟チームは、次々と繰り出される仕掛けに大パニック。

津田さんは腰を痛めて悶絶&華丸さんは腰を抜かし「無理ば~い」と絶叫。さらに、突如現れたおばけに驚いた勢いで、この番組では“犬猿の仲”である、山内さんと華丸さんが思わず抱き合う奇跡のハプニングも!

ビビリながら進み、4つのお宝ヒントをゲットしました。

ヒント①…“夏の空”の写真
「飛行機から撮った写真?」と考えて「レインボーのジャンボ」と解答するも、不正解。

ヒント②…茶葉
ヒント①と合わせ「空(くう)茶(ちゃ)→くうちゃん」から連想して「倖田來未」と解答するも、不正解。

ヒント③…銀色のコップ

ヒント③は、トイレにいた患者の幽霊からGET。よく見ると、それは白塗りキャラ“白物屋家電ノ助”に扮した市川(女と男)さんでした。

普段から市川さんをかわいがっている津田さんは「こいつなんやねん、腹立つわ」と、悪態をつきながら…一同は「おちょこ」だと思って「チョコレートプラネット」と解答するも不正解。

ヒント④…百人一首
映画「ちはやふる」の主演=「広瀬すず」と解答して正解。

ヒント④でようやく正解し、163872円を獲得しました。

※ヒントが示していたのは…

①朝ドラ『なつぞら』でヒロインを演じた
②お茶の名産・静岡県出身
③素材が「すず」
④映画「ちはやふる」の主演

でした。