<秦令欧奈 コメント>
関東と関西の秋の名所を中継し合うことになり、自分自身とても楽しみにしています。何より上垣アナの中継を見られるのが楽しみで、「どんなふうに紹介するんだろうか」とワクワクしている気持ちの方が大きいです。
普段は、朝のニュースが全国ネットから関西ローカルに切り替わったときに、僕たちが順番に映っているのを見られるくらいですが、今回、一緒の画面に出られるのが面白いです。同じ会社ではないのに『とれたてっ!』で共演できるなんて、こんな日が来るとは思わなかったです。
以前、上垣アナがNHKで放送された6局連動の環境スペシャル特番にフジテレビ代表として出ていた際、彼のコメントにすごくハッとさせられました。学生時代、彼はホタルを保護する活動をしている人に話を聞いたそうで「今の気候変動に対処するには、ホタルをシンボルとして周りの環境も守っているように、守りたくなるようなシンボルを作ることが大事なんじゃないか」というようなことを話していたんです。
自分は、日々の仕事でいっぱいになってしまうのですが、上垣アナは「相変わらず、俯瞰(ふかん)した目線を持っているな。やっぱり違うな」と思いました。
上垣アナには、学生時代から驚かされてきたことばかりなので、今回も絶対に彼の中継を見たらその実力に「わっ!」と驚かされるはずです。自分の中継と、同じ秋の名所という題材で比べられるのが楽しみです。
「自分はこうやったけど、上垣アナはこうやるんだ」と、彼の中継を見て、またぜひ学ばせてもらいたいと思っています。普段から、彼のマネをしていることも多いですから(笑)。そんな上垣アナに負けないように、関西の紅葉を紹介します。
