鈴鹿央士さん、松本穂香さんのW主演ドラマ『噓解きレトリック』第3話が10月21日に放送され、祝左右馬(鈴鹿)と端崎馨(味方良介)の関係性に、多くの反響が寄せられました。(※ネタバレあり)
本作は、やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵・祝左右馬(いわい・そうま)と、ウソを聞き分ける奇妙な能力者・浦部鹿乃子(うらべ・かのこ/松本)の異色コンビが難事件を解決していく、レトロモダン路地裏探偵活劇です。
<鈴鹿央士&松本穂香W主演!月9ドラマ『噓解きレトリック』登場人物・キャスト一覧>
左右馬(鈴鹿央士)が端崎(味方良介)に嘘をついた理由は…?
先日、具合が悪くなったところを助けてくれた女性と、もう一度会いたいと願う左右馬の友人の刑事・端崎。雑誌記事に載っていた写真に写る料亭の仲居(中田クルミ)がその人、“松葉牡丹の君”ではと、彼女の顔を見ていた左右馬に確認しにやってきました。
左右馬は、仲居が“松葉牡丹の君”であるにもかかわらず、端崎には頑なに「違う」と断言。さらに後日、左右馬は思いつめた様子の端崎に「もう忘れろ」「人は見かけによらない」と言い放ち、端崎は「人の純粋な思いを馬鹿にするな」と言い合いに。
左右馬の嘘を聞き分けた鹿乃子は、なぜ親友なのに嘘をつくのかと疑問に思うも、それを左右馬に追及することができず悶々とした日々を過ごします。
常に飄々(ひょうひょう)とし、端崎のことはただあしらっていたように見えた左右馬ですが、実は、“松葉牡丹の君”である仲居は、町で酔いつぶれるなどした人を介抱するフリをして財布を盗む泥棒だったのです。
真実を確かめに料亭へとやって来た左右馬と鹿乃子は、仲居を取り押さえに来た端崎と遭遇。端崎は悲しげに「貴様(左右馬)にはかなわんな」と言って立ち去ります。
その背中を見つめる左右馬もまた、友人の心を守りきることができず苦しそうで、普段の明るい左右馬とは違った雰囲気にSNSにも「つらいね…」「先生のやさしさだったのに…切ない」「端崎さんにばれちゃった…あぁ悲しい」という声が。
左右馬は、仲居が端崎を介抱するために近寄った時に、端崎の胸元から財布を抜き取ろうとしたところを目撃。
その場は左右馬の視線があったため、端崎は何も盗られなかったものの、彼女と関わることで、端崎が傷つくことを恐れた左右馬は嘘をついて遠ざけようとしていたことを明かしました。
左右馬と端崎のアツい友情に、SNSは「祝先生の優しい嘘、いつかちゃんと馨もわかってくれるよ」「ここの友情ステキだな…きっと、馨が先生を助けることもあるんだろうな」と大盛り上がり。
また、階段に腰を下ろす鹿乃子のために必ずハンカチを広げる(広げようとする)左右馬の紳士ぶりと、鹿乃子を能力含めてすべて受け入れると宣言する姿に「先生、めちゃくちゃ紳士でキュン」「祝さんがかっこよすぎる」「鹿乃子ちゃんにちゃんと手ぬぐいを敷いてあげるのやさしすぎ」「何このキュンキュン展開…ずるい」という声も寄せられました。