お肉がギッシリの豚まんやスイーツになった中華まんなど、並んでも食べたい一品をご紹介!

1日約2000個売れる人気豚まん

東京・自由が丘にある羅家 東京豚饅 etomo では「豚まん」が1日に約2000個売れ、毎日夕方には完売するほどの勢い!

中身には異なる3つの部位の豚肉を使用しています。
他では味わえないうまみや食感がバランスよく生み出されていて、ふっくらもちもちした皮との相性がぴったりです。

具材14種!創業60年超の五目肉まん

続いて紹介するのは、元祖五十番神楽坂本店の「五目肉まん」。最上級クラスの小麦粉を使用しており、きめ細やかな皮が特徴です。

豚・エビ・イカにチャーシューなど14種類の具材がたっぷり入り、約300gと大きめなので1つ食べるだけでしっかりとした満足感です。

ティラミスが中華まんに!?

ティラミス専門店であるBENE REGALOの「ティラミスまん」。
中には北海道産のマスカルポーネをクリーム状にしたものが入っていて、生地にはティラミスクリームに加えて、程よい苦みのブレンドコーヒーが練り込まれています。

そのまま食べるだけでなく付属のエスプレッソソースを付けるのもオススメ。
苦みがプラスされ、よりティラミス感を楽しめます!

カラフル!かわいい!おしゃれ中華まん

最後は、TOKYO PAOの「PAO8種類セットBOX 」。

オレンジ生地はエビチリ、水色は大学いもなど、さまざまな味を堪能できます。
どれも手のひらサイズなのでいろんな味を楽しむことができますよ!
女子会に持って行けば写真映えも間違いなし!

王道の中華まんのほかにも、新たなスイーツのようなティラミスまんなど、色んなタイプの中華まんを食べ比べをしてみるのもいかがでしょうか?

今回は『めざましテレビ』の「イマドキ」コーナーで紹介した中華まんを取り上げました。次回もぜひお楽しみに。