世田谷学園の秀才集団・物理部とカラクリ装置“セタゴラスイッチ”に挑戦!

道枝駿佑さん、長尾謙杜さん、藤原丈一郎さん、大橋和也さん、末澤誠也さん、草間リチャード敬太さんの6人は、世田谷学園の秀才集団・物理部とカラクリ装置「セタゴラスイッチ」に挑戦。

「セタゴラスイッチ」は、毎年学園祭で多くの来場者が楽しみにしている大人気の展示で、文房具や日用品など身近なモノを使い、大胆な発想とダイナミックな仕掛けが特徴。

しかも今回は、6人とともにサッカー元日本代表・中澤佑二さんと、オリンピック金メダリスト・卓球の水谷隼さんが人間スゴ技装置として参戦。カラクリ装置とスゴ技を組み合わせ、学園全体を使った巨大装置という前代未聞の超合体に挑みます。

序盤のカラクリ装置の製作を担当する大橋さんと長尾さんは、その仕掛けを見ると「どうやって思いつくん?」と目が点。さらに、ミリ単位のズレで失敗してしまうため、末澤さんも「相当難しいことをしようとしてる」と途方に暮れます。

リチャードさんは、長さ17mもある「消しゴムドミノ」を担当することになり呆然とするも、持ち前の集中力を発揮。大橋さん、長尾さん、リチャードさんそれぞれ、成功の道筋が見えると「きてるきてる~」「気持ちいい!うれしい!」と手ごたえを感じます。

そして、サッカー経験者の末澤さんは、装置と中澤さんをつなぐ重要な役目を担うことに。道枝さんも、得意なドローン技術を活かして「セタゴラスイッチ」に一役買います。

そしていよいよ本番。「決着のときが来た。がんばるぞー!」と全員で気合い注入。絶叫と感動が入り乱れる衝撃の結末とは――。

気心の知れたなにわ男子とAぇ! groupが、互いをイジりあったり励まし合ったりと、随所に見せる仲の良さも見どころのひとつ。

後列左から)大橋和也、藤原丈一郎、長尾謙杜、高橋恭平、小島健、草間リチャード敬太、佐野晶哉
前列左から)道枝駿佑、大西流星、西畑大吾、正門良規、末澤誠也

『なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?』は、9月23日(火・祝)22時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。

『なにわからAぇ!風吹かせます!~陸海空から関西の魅力を届けまSP~』TVerでアーカイブ配信中!

公式HP:https://www.ktv.jp/super-gattai/

公式X:https://x.com/super_gattai_na