9月23日(火・祝)、『なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?』が放送されます。

なにわ男子とAぇ! groupの2組がタッグを組み、本来は交わらない要素をかけ合わせて“見たことのない”を生み出す実験バラエティ。なにわ男子とAぇ! groupが2グループに分かれ、学生たちとともに圧巻の“超合体”を披露します。

このたび、なにわ男子の西畑大吾さん、大西流星さん、高橋恭平さん、Aぇ! groupの正門良規さん、小島健さん、佐野晶哉さんよりコメントが到着しました。

書道パフォーマンス、マーチングバンドで超合体パフォーマンス!

なにわ男子×Aぇ! groupによる“見たことのない”を生み出す実験バラエティ『なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?』全国ネットで放送決定!

西畑大吾さん、大西流星さん、高橋恭平さん、正門良規さん、小島健さん、佐野晶哉さんの6人は、音楽にのせてダンスとともに作品を書き上げる「書道パフォーマンス」と「マーチングバンド」の超合体パフォーマンスに挑戦!

左から)大西流星、正門良規、高橋恭平、小島健、西畑大吾、佐野晶哉

書道パフォーマンス甲子園全国大会優勝校と、マーチングバンド全国大会金賞受賞校という強豪校と、究極パフォーマンスを創り出します。

西畑さんと小島さんは、マーチングバンドのフラッグ、佐野さんは、重さ16kgの太鼓を体にかけて奏でるテナードラムを担当。

西畑さんと小島さんはジュニア時代にフラッグ経験があり、軽々と基礎の動きをこなします。西畑さんが「アイドルなんでね!」と得意げになる一幕も。しかしその後、これまでに経験がない動きに苦しむことに…。

左から)西畑大吾、小島健 

音大卒の佐野さんは、ドラムの腕前は確かなものの、いつもと違うたたき方や16kgという重さに四苦八苦…。

佐野晶哉

一方、大西さん、高橋さん、正門さんは書道パフォーマンスを担当。体全体を使うことだけでなく、表情も大事とあって、練習では顧問の先生からシビアなダメ出しも。そんななか、「素晴らしかった!100点!」と太鼓判を押され、意外な才能を発揮するメンバーも。

そして、両校の夏休みを利用しての合同練習に加え、6人はそれぞれ仕事の合間を縫って自主練を実施。練習期間は、約1ヵ月間。本番当日、ほかのメンバーたちも見守るなかで圧巻のパフォーマンスを披露します。

左から)大西流星、正門良規、高橋恭平

『なにわ×Aぇ!の超合体できるかな?』は、9月23日(火・祝)22時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。