映画「キングダム2 遥かなる大地へ」の完成報告会見が、6月14日(火)に行われ、山﨑賢人さん、橋本環奈さん、清野菜名さんらキャスト陣が登場しました。
本作は、紀元前の中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信(しん/山﨑)と、中華統一を目指す若き王で、後の秦の始皇帝・嬴政(えいせい/吉沢亮)を壮大なスケールで描いた物語。
原作は、原泰久氏による漫画「キングダム」(集英社)で、2006年より「週刊ヤングジャンプ」にて連載開始。2019年に実写映画が公開され、今回はその続編となります。
山﨑賢人「何度も泣きそうになった」
作品を観た感想について、山﨑さんは「2時間14分ずっと面白くて、何度も泣きそうになった。心が動くシーンがいっぱいあって、みんなでとにかくがむしゃらに突き進んでいく感じ。自分が出ているのを忘れてしまうくらい、没頭してしまいました」とコメント。
橋本さんは「スケールアップしたのがめちゃめちゃわかりました!どれだけ期待しても、期待値を超えてくる」、清野さんは「カッコよさで、こんなに震えるんだって思いました。カッコよすぎて、最初から泣いちゃった」とニッコリ。
岡山天音さんは、共演者のアクションシーンについて、「人間ってこんな風に動けるんだっていう驚きがありました。見たことがないほどのアクションで、少年の心に帰るくらいワクワクする」と話しました。
三浦貴大さんも、アクションシーンに衝撃を受けたようで、「初めて見るようなアクション。何回見ても不思議で…もう、よく分からないですね(笑)」と、笑いを誘いました。
濱津隆之さんは「自国のために、戦場で命を張って戦い抜いていく人間の生き様に、心揺さぶられました」、豊川悦司さんは「現場での熱量がすごかった」とコメント。
大沢たかおさんは「やっぱり山﨑くん演じる信が、さらに信になった。乗馬のアクションも自分でやっているんですよね。清野菜名ちゃんも、クランクインの半年前からずっとトレーニングをしていたと聞いて。(アクションは)吹き替えだと思っていたけれど、本人がやっていると聞いて…」と驚きの表情に。
そして「人間技じゃない動きを、ボロボロになってやっている。その熱量がプラスされた作品」と、アツく語りました。
さらに、撮影現場でのチームワークについて聞かれると、山﨑さんは「抜群によかったと思います。みんなと一旦別れるシーンがあったのですが、みんなの顔が優しくて心に残っています」と微笑みました。
岡山さんは「ずっと和やか。賢人の人柄が(雰囲気を)作ってくれていると思います」、三浦さんも「山﨑賢人が、キャストの中で一番頑張っていた」、清野さんも「過酷な現場でしたが、山﨑さんは毎日笑顔だった」と、山﨑さんの人柄に支えられた現場だったことをのぞかせました