INIの2NDシングル「I」がオリコンデイリーチャート1位を獲得しました。

4月20日(水)、「INI 2ND SINGLE『I』リリースイベント」が開催。INI(池﨑理人、尾崎匠海、木村柾哉、後藤威尊、佐野雄大、許豊凡、髙塚大夢、田島将吾、西洸人、藤牧京介、松田迅)が会場に登場しました。

ここでは、イベントの模様をレポートします。

ステージに黒のスーツ姿で登場したINIは「CALL 119」を披露。その後「Login to us!INIです!」とあいさつをし、会場に集まったMINI(=INIファン)や生配信用のカメラへ満面の笑みで手を振りました。

西洸人「親父が空手強くて!」

続いて、2NDシングル「I」にかけたコーナー<“愛”してる!ビハインドムービー>へ。MV撮影の思い出やビハインド(メイキング)映像を振り返っていきます。木村さんと池﨑さんは2人で大きな「ハートマーク」を作り、会場を沸かせました。

MV撮影の思い出について、木村さんは「僕、ファーストシングルの撮影で衣装(の股の部分)が破れちゃったんですけど、今回も破れました(笑)」と告白。後藤さんの思い出は「きむ(=木村さん)と一緒にチェスしたことですかね。今度、Twitterかどこかで結果を載せますね!」と振り返り、佐野さんはMV中に“ジャンプ”をしながら移動するシーンについて「一発成功みたいに見えましたけど、実は8テイクくらい撮影しました(笑)」と明かしました。

さらに、パンチを入れるシーンについて、西さんは「(フォームの)モデルは僕の親父です。親父がめっちゃ空手強くて『腰から入れろ』って教わりました」とのこと。そう聞いた尾崎さんや後藤さんはさっそく実践しようとステージでパンチを繰り出し、西さん自身もはにかみながらフォームを再現しました。

さらにメンバーのあいだでは“「We Are」で見せる木村さんの、足を高く上げるジャンプ”がきれいだと話題に。「体が柔らかいからかな?」と声が上がるなか、田島さんは「たまに(柾哉くんの)肩甲骨とか触ったりするんだけど、めっちゃ柔らかいんですよ」と告白。実際のところ木村さんは肩こりをしないそうで、メンバーも木村さんの肩を触ってその柔らかさに驚いていました。

松田迅のフードロス対策にINI「えらい!」

続いて、新曲「BOMBARDA」のPVを先行初公開。Vフリを務める田島さんは「面白い系を考えてきちゃった俺。“スベりたい”がために考えた!絶対スベるね!」とぽつり。メンバーや会場から一斉に注目を集めるなか、「じゃあ行きま〜す!お〜い!お茶!BOMBARDAどうぞ」と独特なVフリを披露して会場を笑いの渦に包みました。

「BOMBARDA」はヒップホップベースの中毒性の高いメロディが特徴的な楽曲。モニター前に集まったメンバーは歌詞を口ずさみながら楽しそうにプレビューしていました。

同曲のPVは工場で撮影されたそうですが、現地で砂が舞っていたために、撮影が終わる頃にはメンバーの鼻の穴が真っ黒になってしまったそう。10時間以上におよぶ大変な撮影だったといいますが、松田さんは、現場にあった大好物の「チルソン・サイダー」を飲んで乗り越えたといいます。

その話を聞いた池﨑さんは「(撮影現場に)いろいろカップラーメンとかドーナツが置いてあるんですけど、INIってだいたい持ち帰るんですよ。そのとき、迅は両手にでかいビニール袋を持って歩いていましたね」とタレコミ。

松田さんは「マジで恥ずかしい(笑)。でも、それこそSDGsですからね!残すぐらいなら僕が持ち帰って家で食べますみたいなね!フードロスをなくしていきましょう!」と持論を展開し、一同から「えらい!」と褒められ拍手が上がっていました。

<関連記事:INIとBE:FIRSTが初対面!「JFN EARTH DAY SPECIAL TO THE FUTURE From INI」>

田島将吾のギャグに木村柾哉「好きだわ、それ」

続いて行われたのは「INI 公認SHOP 抽選会」。2ND SINGLE「I」の予約数が多かった 11店舗のCDショップが「INI公認SHOP」として認定されているなか、今回は抽選で追加の3店舗を決めていくといいます。

追加する3店舗は、INIメンバーがあみだくじで決定。メンバーがそれぞれ線をパネルに書き足していきますが、有名アニメキャラのイラストも描き込んだり、「(あみだくじの線が)2本、3本、イ・ビョンホン?」(田島)「好きだわ、それ」(木村)とつぶやいたり、髙塚さんや藤牧さんらメンバーが会場のMINIへファンサービスを送ったりと、それぞれがリラックスして楽しそうな雰囲気を見せていました。

抽選の結果、「タワーレコード イオンモール倉敷店」「玉光堂 イオンモール旭川駅前店」「タワーレコード アミュプラザ博多店」がINI公認SHOPに選ばれました。

2NDシングルがオリコンデイリー1位に!「皆でシェアハッピー」

イベントが盛り上がるなか、次のVTRが流れることに。佐野さんがカメラ目線で「VTR、どうぞう」と、銅像(?)のポーズをしてVフリしますが何も起こらず、「なんで行かへんの?」とぼやくキュートな場面も。一同は「雄大、かわいいな!」と盛り上がりました。

2回目の「VTR、どろぼう〜!」(佐野)のフリで映像が流れはじめ、今回のシングル「I」が<オリコンデイリー1位(4月19日付)>を獲得したことが発表。西さんと髙塚さんはハグをしあって喜んでいました。

池﨑さんは「ファーストシングルで1位を獲ったときの感動を思い出しました」、松田さんは「(泣きそうで)危ないですけどホッとしました!」とコメント。

西さんは「VTRの演出を理解するのに時間がかかって(笑)、まだ実感が追いつけていないです(笑)、髙塚さんは「ファンの方々の前で喜べるなんて。こんなにうれしいことないですよ!」と喜び、許さんは「ほんとうにうれしいですね…!皆でシェアハッピーできて、心が一つになったというか。本当にありがとうございました!」と笑顔に。池﨑さんは会場と“エアハグ”をするような仕草で感謝を表現していました。

<関連記事:INI、デビューシングルでオリコン1位を獲得!メンバー最年少の松田迅は感激のあまり涙>

【文字起こし】INI メンバーコメント

イベントも終盤に近づき、INIは「We Are」をパフォーマンス。

その後、一人ずつ締めのあいさつを行いました。

佐野:今日一日見てくださった皆様、来てくださった皆様、本当にありがとうございました!とても楽しかったです。これからもよろしくお願いします!

許:皆さんのおかげでオリコン1位を取ることができて本当にうれしいです。引き続き応援よろしくお願いします。

藤牧:いつもMINIのみなさんのおかげで頑張れています。久々にこうして直接会えることがうれしいですし、配信で観てくださっている方々にもめちゃくちゃ会いたいので、また絶対会いましょう。

西:久々に皆さんに会えて、配信を見てくださって本当にうれしいです。今日めっちゃ楽しかったです!このステージのために自分たちはやってるんだなって思いました。この瞬間楽しかったです!

髙塚:配信をご覧の皆さん、会場の皆さん、今日はたいへん嬉しい一日にさせていただいてありがとうございました!次もいい結果が出せるように僕たちも頑張ります。皆で一緒に最高を作っていきましょう!

田島:皆さんの応援や期待に僕たちがもっともっと応えていけるように、パフォーマンスをもっと磨いていくので、ずっと楽しみにしててください!本当はもう画面の向こうにも行きたいんですけど…、ちょっとじゃあ行っちゃいます(笑)。ありがとうございました!皆さん大好きです。

松田:オリコンデイリーランキング1位はMINIのみなさんのおかげで、感謝でしかないです。これからも僕たちのことを大好きになってください。僕たちも皆さんにこれからもずっと大好きでいられる存在になるので、これからも支えてください。

後藤:会場に足を運んでくれた皆さん、ありがとうございました。今日会えなかった皆さんもすぐに会いに行けるように、自分たちももっと大きくなって、いろんなところでパフォーマンスできるように精進しますので、よろしくお願いします!もっともっと恩返しできるように、もっともっと頑張ります!

尾崎:ファーストシングルに続いて1位は、誰しもができることじゃないですし、本当に皆さまに支えられていると感じます。ありがとうございます!やっぱり、ワンマンをやりたいなと改めて思ったので、次もまたペンライトを持ってきていただいて、一緒に楽しめたらと思います!

木村:今日はありがとうございました。こんなにも多くの人に支えられているんだと改めて感じました。セカンドシングルもたくさん盛り上げていくので、MINIの皆にもついてきてもらいたいです。INIという存在がもっといろんな人に知ってもらえたらいいなと思っています。これからも、よろしくお願いします!よろしくお願いします!

池﨑:セカンドシングルを皆さんの前で披露できて、オリコン1位をいただいて本当にうれしくて、ホッとして、まだドキドキしている自分がいます。皆さんにまた会って恩返しできるように、たくさん努力してまいりますので、これからも僕たちについて来てくださるとうれしいです!

終演時間を迎え、INIメンバーは「ありがとうございました!」「帰りたくないな〜!」といいながらゆっくりと時間をかけて手を振って退場。舞台袖に向かった西さんは会場のBGMが鳴り終わるタイミングでふたたびステージに顔を出し、“おちゃめ”にイベントを盛り上げていました。

写真:©LAPONE ENTERTAINMENT