ドキドキの公道での運転&駐車練習

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

事務処理手続きに追われた後は、いよいよレクサスの操作方法などを教わる実践編!
ドアロックの解除の仕方も教わり・・・

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

運転席に乗り込みますが、下のマットに靴を乗せるのがもったいないのか、向井さんは「どこに足を」と両足を上げて困惑している様子を見せていました。

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

さらにエンジンのかけ方も教わり、実践すると「かっけぇ」と胸を高鳴らせていた向井さん。

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

エンジンをかけて出発!...の前に、レクサスに顔認証システムなど登録する必要があるようで、ハイテクなシステムに向井さんは「なにこれ」と驚きを隠せない様子でした。

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

ここからは、いよいよ運転のレクチャー!

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

ドキドキしながらアクセルを踏みますが「コレ オレの車っすか?」と未だに信じられない様子。

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

そして、公道に出て順調に運転していますが「東京の道って分かんないよね」と不安そうな向井さん。動画を見ているこちらも、少しドキドキしちゃいそう!
向井さんは「いずれかはテレビ局に車で入っていくだろう」とちょっとした夢を語っていました。

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

公道での練習を終えたら、車庫入れの練習へ!どうやら、向井さんが、もっとも苦手なのが車庫入れだそう。
車庫入れ中の向井さんの表情は、半開きの口で鋭いまなざし!

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

助手席に座る販売員からアドバイスをもらいながらハンドルをきり駐車完了!
それにしても、後部座席から見た運転席が白と黒でシックな印象で外から見た時とはまた違った雰囲気でかっこいいですね♪

向井長田のくるま温泉ちゃんねるより

そして、愛車のレクサスに乗って店を後にした向井さんでした。
待望の愛車レクサスと、どんなカーライフを送っているのか気になるとことですが、なんと後日、レクサスをぶつけてしまったそうで、現在は修理中だということです。

この投稿に、SNSでは「レクサス羨ましい」や「内装カッコいい」などと納車されたレクサスを絶賛する声や「申し訳ないですがこの後事故ったことを考えると壮大なフリにみえてしまう笑」や「この後すぐに修理待ちになるの知ってるからちょい切ないです」「ぶつけちゃうのもまた新車との思い出」と、車を早速ぶつけたことに注目する声も多く寄せられています。