3月8日(火)23時より、フジテレビでは『7RULES(セブンルール)』が放送されます。

この春で6年目を迎え、これまでに密着した女性は232人。

放送日である3月8日が、“国際女性デー”であることにちなみ特別編として、これまでの中から「女性をハッピーにするルール」をまとめて紹介。

1つ目は「女性をハッピーにする家事・育児のルール」。

平野レミさんを義理の母にもつ、食育インストラクター・和田明日香さん、伊勢丹の広告やアパレルブランドのデザインを手掛けるイラストレーター・辰巳菜穂さん、木村拓哉さんや堺雅人さんを起用し、話題のCMを次々と生み出してきた日本マクドナルドCMO・ズナイデン房子さんらのルールをギュッとまとめてお届け。

2つ目は「女性をハッピーにする仕事のルール」。

ステーキ丼専門店「佰食屋」オーナー・中村朱美さん、JALの航空整備士・安藤香菜美さんなど、放送時に反響のあった彼女たちの“言葉”から“仕事に向き合う姿勢”、“経験を経てたどり着いた信念”などをお送りします。

最後は、セブンルールで密着してきた女性たちの“今”に迫ります。放送から年月が経ち、彼女たちに起きた変化や新しく生まれたルールとは?

『セブンルール』は、さまざまな分野で活躍し、その功績を築き続けている、視聴者が“今最も見たい女性”に密着。自身が課す“7つのルール=こだわり”を手がかりに、その女性の強さ、弱さ、美しさ…その人生観を映し出すドキュメントバラエティ。