7月8日(火)、『タイムレスマン』が放送されます。
佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さんの3人に、寺西拓人さん、原嘉孝さん、橋本将生さん、猪俣周杜さん、篠塚大輝さんの新メンバー5人が加わり、新たに8人体制となったtimeleszが挑む、待望の地上波初バラエティ。
「とにかく何事にも全力で、汗をかく!」をコンセプトに、毎週さまざまなロケ企画を展開。メンバー8人が、それぞれの個性を発揮しながら、涙あり、笑いあり、そして“汗”ありのロケを繰り広げます。
篠塚大輝vs髙田真希選手による“本物のシノ決定戦”も!?
火曜日の深夜にお引っ越し後初のオンエアとなる7月8日(火)の放送は、女子バスケットボールチーム「デンソーアイリス」から、髙田真希選手、川井麻衣選手、木村亜美選手、梅木千夏選手をゲストに迎え、“水の入ったペットボトルを投げて、回して、立てる”話題の新競技「立道(たてどう)」で対決!
女子バスケ日本代表・髙田選手率いる強豪チームとtimeleszメンバーによる白熱の戦いが展開されます。
前回の「立道」(6月22日放送)で、先輩・Hey! Say! JUMPとの戦いに惜しくも敗れ、今回こそは負けられないと意気込むtimeleszの8人。そこへ、今回のMC・寺西さんの呼び込みで、デンソーアイリス女子バスケチームの4人が姿を現します。初のトップアスリートとの対戦とあって、メンバー一同気を引き締めますが、髙田選手は、そんな様子をあざ笑うかのように、さっそく8人を挑発し始め…!?
かくして、『タイムレスマン』発の新競技「立道」2回目の対外試合が開幕。
前回同様、各チーム1人ずつ出場して対戦を行い、先にペットボトルを立てた者が勝ち、というルールのもと、
1回戦は
先鋒戦=原vs梅木
次鋒戦=佐藤vs木村
副将戦=寺西vs川井
大将戦=菊池vs髙田
(敬称略)
という組み合わせで行われることに。
デンソーアイリスのムードメーカーを担う梅木選手、ここ一番の勝負強さが武器の木村選手、チームの司令塔である川井選手、そしてオリンピック3大会連続出場&東京五輪銀メダリストの髙田選手、それぞれが自身の長所を活かして勝負に挑みますが…。

後列左から)猪俣周杜、原嘉孝、松島聡、髙田真希、川井麻衣
対戦の合間のトークでは、4選手がそれぞれの“推しメン”を公開!さらに、その意表を突いた人選に、なぜか動揺してしまうメンバーも…。

2回戦は、ペットボトル2本を同時に立てる「立道・宮本武蔵編」で対決。
菊池さんの指摘がきっかけで、髪の色だけでなく、姿形も意外と似ていることが発覚する篠塚さんと髙田選手による“本物のシノ決定戦”(?)も繰り広げられます。
また、前回物議を醸した「2回戦に勝利したチームは、相手チームに好きなことを何でも要求できる」というルールが再び施行されますが、今回はなんと、両チームいずれも、相手チームに「バスケットボールを使った一発ギャグをやってもらいたい」と、まったく同じことをリクエスト。
はたして、渾身(こんしん)の一発ギャグを披露するのは、どちらのチームのどのメンバーなのか――。

『タイムレスマン』は、7月8日(火)より、毎週火曜24時15分~フジテレビほかで放送されます。