5層が織りなすハーモニー!濃厚なチョコレートケーキを紹介

続いて、森口さんの“お取り寄せグルメ”として、福岡県福岡市博多区の中洲川端駅から徒歩4分にある「チョコレートショップ 本店」が紹介されました。

「チョコレートショップ 本店」

このお店は、濃厚な生チョコレートやふわふわのロールケーキが人気で、お土産としても選ばれています。

「博多の石畳(ケーキ)」

森口さんのおすすめは「博多の石畳(ケーキ)」(3888円)。

柔らかく仕上げられた繊細なケーキで、口に入れた瞬間にスッととける生チョコレートと、スポンジ、ムースを重ねた5つの層をチョコレートでコーティングされています。

こだわりは選び抜かれたカカオ豆で、カカオ界の頂点に君臨するといわれている品種のクリオロが使用されており、渋みが少なくマイルドでナッツのような香りが特徴です。

甘さ控えめの上品な味で、ふわふわのスポンジ、生クリーム、コーティングされたチョコレートが絶妙なハーモニーを生み出す逸品。

森口さんは、「このケーキは5層で出来ていて、繊細な食感がやばいんですよ。ケーキにフォークを入れる瞬間がめっちゃハッピーになります」とにっこり。

続けて、「お取り寄せだとこのケーキは冷凍されて届くので、冷蔵庫で2時間くらい解凍するとちょうどいいんですけど、早めに出せば生クリームがちょっと凍っていてシャリシャリ食感も味わえるんです」と語りました。

味がからすみ!?ごはんのおともにもお酒のおつまみにも!

また、森口さんは、福岡市博多区にある「博多の味やまや 米菓蔵」も紹介。

「博多の味 やまや 米菓蔵」

このお店の名物である「辛子めんたいこ」の味の決め手は、1974年の創業から伝承された漬け込み液を継ぎ足していく“秘伝のたれ”だそう。

「ドライ明太子」

森口さんのおすすめは「ドライ明太子29g」(1本入り/1296円)。

低温でじっくりと乾燥させることで、明太子の本来のコクとうまみが凝縮され、独特のモッチリとした食感に濃厚な味わいが楽しめます。

「常温で持ち運びできる明太子を」という思いから生み出されたそうで、ごはんのおともにも最高の一品です。

森口さんは、「からすみのような…。ごはんにも合いますし、お酒が好きな人はおつまみにも最適です。パスタに入れてもアクセントになってめちゃくちゃおいしい。明太子の素材も秘伝のタレもじっくりと味わえますのでおすすめです」と紹介しました。

番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式X:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/