-目的・支援別に全37社を分類、今後の業界予測まで解説-
海外留学エージェント「スマ留」を運営する株式会社リアブロード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:神田 慎)は、留学手続きを支援するエージェントをまとめた「2025年度 留学エージェントカオスマップ」を公開いたしました。全国の主要留学エージェント36社に加え、スマ留を含む全37社を、サポート内容やサービス特化型に分類・整理。これから留学を検討する方にとって、エージェント選びの参考となるよう視覚的にわかりやすくまとめたマップとなっています。

■なぜ今、留学エージェントが求められるのか?
かつては一部の人の選択肢だった「留学」が、今では進学やキャリア形成の一環として広く選ばれるようになり、留学の目的やスタイルも多様化しています。インターネットやSNSを通じて情報があふれる一方で、その情報の正確性や信頼性、自分にとっての適切さを見極めるのが難しくなっているという課題も浮き彫りになってきました。また、教育の個別最適化が求められる中で「自分にとって必要な留学とは何か」を見つけ、準備・~帰国後の活用までを一貫して支援できる存在が必要とされています。特に保護者世代や学校関係者にとっても、安心して任せられるパートナーとして、留学エージェントの果たす役割は年々大きくなってきています。こうした背景から、単なる手続き代行ではなく“目的に合った留学の設計と支援”を提供できるプロフェッショナルとして、留学エージェントへのニーズは今後さらに高まっていくと考えられます。
■今後の業界予測
近年、留学エージェントの数は年々増加しており、消費者側からは「違いが分かりにくい」「どこを選べばよいか分からない」という声も少なくありません。そうした中で「相性・明確・安心」の三拍子が揃った“自分に合う”エージェント選びがより重要になります。今後、エージェントに求められるのは単なる情報提供ではなく、以下のような「伴走型」のサポート体制です。・ニーズに寄り添う“プラン設計力”
「英語を学ぶ」だけでなく「何のために・どんな留学をするのか」といった目的や将来像に合わせた柔軟なプラン提案が、今後ますます重要になります。特に最近では、教育現場を中心に探究学習のニーズが高まり、自ら課題を見つけて学ぶ力や多様な価値観への理解が求められるようになっています。そうした背景もあり、語学習得だけでなく、キャリア形成・進学準備・異文化体験といった要素を含む“目的に合わせた留学設計”が、エージェント選びの基準として注目されています。
・費用やサービス内容の“透明性”
留学エージェントを選ぶ際には、料金やサポート内容が明確であるかどうかが、比較・検討の際の大切な判断材料になります。手数料の有無やサポート範囲を事前に開示することは、安心感や信頼につながる要素として、これからますます重要になっていくでしょう。
・出発前から帰国後までの“一貫した支援”
これからの留学エージェントには、語学学校やビザの紹介といった手続き代行だけでなく、その前後を含めた“留学の全体設計”が求められるようになっています。出発前には英語力や不安の解消につながる事前学習の提供や個別相談、現地では滞在中のトラブル対応や生活サポート、そして帰国後には進学・就職・キャリア設計を見据えたアフターケアまで含めて、長期的な視点で支援できる体制が重要です。
■カオスマップの引用・データ利用について
本カオスマップを使用される際は、以下2点のご対応をお願いいたします。・”スマ留調べ”の記載
・リンクの掲載
※本カオスマップに掲載している一部のロゴ・サービス名称につきましては、公開情報をもとに作成しており、事前にすべての企業様に個別確認を取れていない場合がございます。掲載内容に関してご懸念がある場合は、お手数ですが「info@reabroad.co.jp」までご連絡ください。内容を確認のうえ対応させていただきます。
海外留学エージェント「スマ留」について「スマ留」は年間利用者数9,000名以上の海外留学エージェントです。海外語学学校における時間帯別の稼働率に着目したシェアリングエコノミーのビジネスモデルにより、シンプルな料金体系かつ圧倒的な低価格を実現しております。海外留学エージェント10社におけるブランド調査でも「利用者数」「口コミ評価」「認知度」の3つで1位を獲得しています。
「スマ留」公式サイト:https://smaryu.com/
「スマ留」公式LINE:https://x.gd/ZBqxz
「スマ留」公式Instagram:https://www.instagram.com/sma_ryu/
「スマ留」公式TikTok:https://www.tiktok.com/@sma_ryu
「スマ留」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/sma_ryu
「スマ留」公式Youtube:https://www.youtube.com/@sma_ryu

オンライン留学手配サイト「warple」について「warple(ワープル)」は、語学学校/プログラムの検索・お申込み、渡航までの準備、学校/宿泊先の手配など、全てをインターネット上で完結でき、どこよりも安く留学が実現できる"日本初"のサービスです。
「warple」公式サイト:https://www.warple.jp/
「warple」公式LINE:https://lin.ee/eKTdcwI
「warple」公式Instagram:https://www.instagram.com/warple_official/

株式会社リアブロードについて株式会社リアブロードは、「Make The World Your Stage .」をフィロソフィーに掲げ、留学に行きたい時に誰もが気軽に利用できるサービスを提供することをミッションとしています。海外留学エージェント「スマ留」・留学個人手配サイト「warple」・英会話学習メディア「留学マナビジン」を運営しています。
所在地:東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿6階
代表者:代表取締役 神田慎
設立年:2014年
資本金:1億1,000万円(資本準備金を含む)
コーポレートサイト:https://reabroad.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ