北川拓実(少年忍者/ジャニーズ Jr.)主演の舞台「ドン・カルロス」が、11月17日(水)に紀伊國屋ホールにて初日を迎えた。

本作は、ドイツを代表する劇作家シラーの4時間に及ぶ長編戯曲を大胆にカットし、膨大な登場人物もわずか6人に絞った、疾走感あふれる現代的な人間ドラマ。

この物語は、北川演じるスペインの王子カルロスを中心に紡ぎ出される。

愛原実花が演じるかつての婚約者で今は父親の妻となってしまうフランス王女エリザベートとのせつなくも深い愛、神農直隆演じる父フェリペ王との確執、小田龍哉演じるロドリーゴとの熱い友情など、現代にも通じる普遍的な人間の物語を、深作健太の古典の枠を超えたビビッドな演出で魅せていく。

2021年3月に深作演出「火の顔」で初舞台にして初主演ながら難しい役柄を瑞々しく演じ切り、鮮烈な舞台デビューを果たした北川の更に進化した多彩な演技に加え、演出の深作自らがそれぞれの登場人物を象徴するドイツ語を手描きでペイントした衣裳にも注目だ。

<北川拓実 コメント>

無事に初日を迎え、舞台上で演じられることを嬉しく思います。前回の「火の顔」に続き、2 度目のドイツ戯曲ということで、主演としてこの戯曲の良さを、観劇された方に考えるきっかけを与えられたらなと思います。

僕の演じるカルロスはスペインの王子ですが、年齢が僕と変わりません。なので、役を作り込み過ぎず、自然体で演じることを心がけています。

時代劇となると、難しそうなイメージを持たれると思いますが、台本や演出も現代に直されているので、この作品を楽しんでいただけると思います。

普段、時代劇やドイツ戯曲に触れる機会がない方もぜひ劇場まで足を運んでくださると幸いです。

最新情報は、舞台「ドン・カルロス」の公式サイトまで。