派手に決めるタイプの宇髄天元とは「真逆ですね(笑)」

――宇髄天元は、派手好きかつ嫁が3人いる色男のキャラクターですが、小西さんと重なる部分はありますか?

僕は地味で(笑)。人と接するのも面倒くさいタイプで、普段人と会話しない、どういう風に会話していいのか分からないんですよ。極度の人見知りなので、自分のことをしていたいというタイプです。なるべく目立たずに、ひっそりと生きてる感じなので、真逆ですね(笑)。

(宇髄天元の)嫁は、めっちゃかわいいですよ(笑)。3人いますけど、声を聞いたらもっと好きになると思います。とてもステキですので、お楽しみに。

――堕姫役の声を担当する沢城みゆきさんの印象は?

堕姫役が沢城さんに決まったことを聞いて、沢城さんって「強い」ってイメージがあるので、「負けないように頑張らなきゃな」と思いました(笑)。

――宇髄天元以外で、小西さんが好きな『鬼滅の刃』のキャラクターを教えてください

難しいですね。“みんな違ってみんないい”じゃないですけど、みんなステキじゃないですか。鬼殺隊も鬼も、誰一人似たようなキャラクターがいないので、誰というのは難しいのですが、一応この場は「嫁」ということにしておいていいですか(笑)。

――「遊郭編」を楽しみにしている視聴者の方にメッセージをお願いします。

彼らが、遊郭に潜入してどういった展開になるのかというのが、皆さんが気になるところだと思います。後は、音柱の宇髄天元とはどういう人物なのか、「竈門炭治郎 立志編」では無茶苦茶なことを言ってましたし(笑)。

さらに舞台となる、遊郭の奥にはどんな鬼がいるのか、そこで炭治郎たちがどうしていくのかなど、注目していただけるとうれしいなと思います。