今回も、ラ・ボンノォ~!!!(もう言いたいだけ)
…って、うん、今回なんの話でしたっけ?(おい!)
そうだそうだ!!前回、あのおじさん誰!?“煩悩太郎”ではない、あのおじさん誰!?って、騒いでたら、今回、実際、リアルに、翔太と輝元から“おじさん”って言われてツッコむおじさん(津田寛治)、最高だったね(そこじゃない)。
いやいや、そうじゃないな。今さらながら、翔太が三つ上の先輩だったことを知り、なのに「翔太って幼く見えるね」って、これまた全力で煽ってくる輝元、最高だったね!?(それでも絶対ない)
いやいや、これまで2回にわたってナチュラルに披露されてきた、輝元のデザインスキル…今回は披露されなかったね??(かなしみ…マジでこれではない)
いや、翔太の黒髪お寿司屋さん時代の寿司屋感たるや!!(そこ戻る?)うん、いや、そうじゃない。そうじゃないわ。
結局のところ、この第3話、僕が一番言いたいのは、このドラマ、今回も、ラ・ボンノォ~!!!(もう言いたいだけ)
