北川景子の大喜利回答に塚地武雅「ズルいよ、芸人をフリにして!」

3rdチャレンジは「7人で答えを合わせましょう」。

お題となるワードが提示され、代表者1人が、その前につく3つの選択肢(形容詞など)の中から全員一致しそうなものをチョイス。

7人は、そこから連想するものをフリップに書き、全員一致が3回で成功です。

お題「恋人へのプレゼントの定番」では、みなが「指輪」「アクセサリー」「花束」と書くなか、北川さんが書いたのは「手袋」!

手袋といえば、北川さんの夫・DAIGOさんのトレードマーク。ここまで圧倒的なスパイ候補者でありながら、ここへきてもなお見事なボケ!?を見せた北川さんに、大悟さんは「一人、大喜利してる!」と叫び、みな大笑い。

塚地:これもう(スパイだと)バレるで!(手袋が定番なのは)お宅のとこだけ。

大悟:オンエアの日、さぞかし(夫婦)2人で家で笑うんやろ。

濱家:(プレゼントするのは)革の、指先のない手袋ですよね。

山内:あれ、北川さんがあげてるの?自分で買ってると思ってた!

と、ツッコミ殺到。

北川さんは「問題が難しかった」と、笑うしかありませんでした。

さらに、この流れで出てきたお題は、なんと「〇〇につけるもの」。

「頭に」「耳に」「手に」という選択肢が出されたところで、あることに気づいた一同は、吹き出してしまいました。

空気を読んだ塚地さんは、ニヤっとしながら「手に」を選択。

ここは全員「手につけるものといえば?」=「手袋」で一致させたいところ。北川さんは「みんなに合わせるんですよね?」「さっきのでいいんですよね?」と、何度も念を押して丁寧に確認し…。

「今度こそ」という空気のなか、一斉にオープン!

みなの回答が予想通りそろい、濱家さんが順番に「手袋…手袋…」と読み上げるなか、北川さんが一人だけ遅れて最後にフリップを見せると…そこには「指輪」という文字が!

まさかの回答に、みな一瞬フリーズ…のち、立ち上がって大笑い。

大悟:ごっつい、おもろいことしてる!

ノブ:出す間も完璧!

大悟:完璧な大喜利やな。

塚地:ズルいよ、芸人をフリにして!

大悟:「さっきのですよね?」も、小声で言うといて。

山内:(大喜利が得意な)バカリズムさんと同じ出し方!

ノブ:もういい、もういい!投票!投票!

騒然となるなか、北川さんは「さっき『手袋』が少数派だったから、みんなが書いてたやつを書こうと…」と言って苦笑い。

さらに、「みんな一緒だと思う」(北川)と確信した簡単なお題「ネバネバの食べ物」でも、みなが「納豆」と答えるなか、北川さんだけ「オクラ」と回答して一致ならず。そのままチャレンジ失敗となってしまいました。

北川さんは「『オクラ』と『ヤマイモ』で迷った」「ダメだ…今日」と言ってがっくり。

落ち込む北川さんをよそに、「バラエティのオファー、ごっつい来る」(ノブ)、「楽しかったから、もう1回やりたい」(大悟)と、大盛りあがりとなりました。