9月30日(木)、「学研教室」新CM発表会が行われ、イメージキャラクターを務める千葉雄大が登壇した。

<千葉雄大 “勉強くん”の裏設定を明かしニヤリ「お金を出すのは親御さんなので…」「学研教室」新CM発表会イベントレポート >

イベント後に、千葉は記者からの取材に答えた。「小さいころの勉強の思い出」を聞かれると「宿題の中で好きだったのは、国語の授業で本読みというのがあったんですけど、教科書を両親に読んで、ハンコを押してもらうというのが好きでした。俳優の仕事に繋がっている部分があったのかもしれません」と振り返った。

「今後勉強してみたいこと」を質問されると、「臨床心理士に興味があるので、心理学を勉強してみたいです。あとは、エジプトも好きなので、ヒエログリフ(古代エジプトの象形文字)とかも勉強してみたいです」と明かし、「高校生のときは文系だったので、興味があるのはそっち方面ですね」と説明を。

また、記者から「なぜ臨床心理なんですか?」と返されると、「『人の気持ちってわからないな…』と思うから『勉強したいな』と思うのかもしれないですね。別に、深い意味や、何かがあったとかではないんですけど(笑)」と笑顔で答えた。

「行ってみたいことや、やってみたいこと」については、「海外に行ってみたいですね。(コロナ禍になる前に)行く予定だったのが、ギリシャとスペインだったので。ギリシャはサントリーニ島に行ってみたくて、スペインは行ってみたい通りがあって、そこでおいしいご飯を食べたいです」とコメント。

「子ども時代の自分のモチベーションを上げるコツ」を聞かれると、「これをやったらこれを食べるとか、これをやったらこのテレビを見るみたいに、こまめにご褒美を入れていた気がします。大人になってからも、『ずっと撮影が続いているな』と思ったら、次の日のお昼からお酒を飲もうみたいな、ちょっとしたご褒美をちょこちょこニンジンをぶら下げるようにやっています。僕の性(しょう)には合っているので。おすすめです」と明かした。