9月26日(日)放送のフジテレビ『くいしん坊!万才』では、SNSで大人気の料理家・ぐっち夫婦の「秋鮭の和風パエリア」が紹介された。
ぐっち夫婦のTatsuyaさんとSHINOさんの自宅を訪れた松岡修造は、YouTuber気分を味わうために調理過程を自ら撮影していく。

秋鮭にぴったりな、れんこん・パプリカ・しいたけを手際よくカットするSHINOさんに、松岡が「料理の学校に行っていたんですか?」とたずねると、「栄養士の大学に行っていました」との答えが。
続けて松岡は、生鮭に塩・こしょう・酒をふるうTatsuyaさんの手元を撮影しながら、SHINOさんに向かって「料理がうまいから(Tatsuyaさんと)結婚した?」と馴れ初めを聞きだそうとする。SHINOさんが「食の好みが一緒で、初デートにお弁当を作ってきてくれた」とはにかむと、Tatsuyaさんも「胃袋逆作戦で、つかみにいきました」と笑顔を見せ、ほのぼのとした空気に。
フライパンでしょうが・長ねぎを炒めたら、米(洗わない)を入れて米が透き通るまで炒める。そこに、しょうゆ・みりん・塩・かつおだし・水を入れ、カットした具材(れんこん・しいたけ・パプリカ)をのせながら、「簡単ですよね」と解説するTatsuyaさんだったが、ここでSHINOさんから「もうちょっとキレイにのせて!」と注意が飛ぶ。
その様子をカメラを構えながら見守っていた松岡は、「2人に失礼なことを言ってもいいですか?」と前置きし、「これくらいだったら僕でもできますよ」となぜか挑戦的な発言をする。しかしTatsuyaさんは意に介さず、「みなさんに作ってもらいたいから」と、あえて手に入りやすい食材や調味料を使っていると説明。

続いて、秋鮭も加えてフタをして約12分間蒸していく。ぐっち夫婦に対して、「夫婦で料理を作るというのは憧れでもあるけれど、正直あまりいないじゃないですか」と松岡が率直な感想を口にすると、「旦那さんが一緒に料理してくれたらいいな~」というメッセージをよくもらうそうで、「(旦那さんが料理を)するようになりましたって方も多い」とTatsuyaさんは視聴者からの反響について語っていた。
そして、Tatsuyaさんが「ジャーン!」とフタを開けると、そこにはおいしそうなパエリアが。最後に香りが引き立つようにしょうゆを回し入れて、彩りに三つ葉を乗せたら「秋鮭の和風パエリア」の完成。彩りを意識することで「カンタンなのに特別感がアップする」と、いつもの料理が映えるとSHINOさんがポイントを解説した。

「すっごいおしょうゆの香りがしますね」と早速アツアツのパエリアをひと口頬張った松岡は、「この味のコクは?」と味の深みに驚いた表情を見せる。SHINOさんは、「しょうがと長ねぎの香り」と最初に油に香りをじっくり付けていたことがコクを出していると説明。
松岡は、パエリアを口に運びながら、「何でこの味が出るんだろうなと思ったら…お2人の愛『ぐっち愛』入ってます」とぐっち夫婦の雰囲気につられたのか、いつもよりもホンワカした感想で締め括っていた。
次回は10月3日(日)に放送予定。
※番組公式インスタグラムでは、メイキング動画を配信中!