9月21日(火)19時より、フジテレビでは『潜入!リアルスコープ』が放送される。

『潜入!リアルスコープ』は、“大人の社会科見学”をコンセプトに、特殊潜入メカ「リアルスコープ」が、秘密の工場や謎の施設などあらゆる世界に潜入。気になる人々やモノ、場所を次々にズームアップ!目には見えない真実の姿(データ)までも瞬時に映し出し、あらゆる世界を丸裸にしていくバラエティ番組。

今回も“令和の進化”といえる、さまざまな話題の現場に潜入し「テレビ初解禁」の驚きの映像を届ける。世界最速ともいわれる開業間近のリニア中央新幹線から、大ヒットアニメ『鬼滅の刃』の最新ゲームまで、お家でスペシャルな“社会見学”!

スタジオには、山里亮太、岡部大、福田麻貴、貴島明日香、辻本達規(BOYS AND MEN)、礼二(中川家)を迎え、山﨑夕貴フジテレビアナウンサーが進行を担当する。

品川-名古屋40分!リニア中央新幹線「L0系最新型」に潜入

世界最速ともいわれる最新リニア中央新幹線「L0(エルゼロ)系」のテスト走行が行われる「JR東海 山梨実験センター」に潜入。ここは、一般の人が入れない特別な場所だ。

「リニアの最新情報が手に入るってすごいこと?」と問いかける山里に、鉄道マニアの礼二は「すごいことよ!なかなか情報入ってこないし」と大興奮。

カメラは、まだ誰も見たことのない専用の改札や駅のホーム、世界一の速さを誇る「L0系」の内部へ。どのように運転するのか?どんな座席なのか?気になる車内のトイレ事情まで、「リアルスコープ」がすべて映し出す。

最新技術を結集させたジェット機並みの速さの秘密の解説、バラエティ番組初解禁のとなる「L0系最新型」の超高速浮上走行シーンなど、貴重な映像の数々が登場する。

最新ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(けっぷうたん)制作の裏側をテレビ初放送!

番組は、ゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(けっぷうたん)」の制作現場を訪ねて、福岡県福岡市に飛んだ。「サイバーコネクトツー」社は、多くの漫画やアニメをゲーム化し、その高い技術で知られている。

話題のゲームとあって、潜入を見守るスタジオからも「やばい!心拍数がやばい」と声があがり、辻本は、「レンゴクさんにあこがれているんで、プレイしたいです!心を燃やしたいです!」と興奮。

主人公・竈門炭次郎の水の呼吸は、ゲームの中でどう動かしていくのか。冨岡義勇や我妻善逸など人気キャラクターの特徴的な動きや奥義はどう作られるのか。

『鬼滅の刃』の世界観を見事にゲーム化した瞬間をカメラはとらえた。そして、その裏側には、天才クリエイターと呼ばれる人物の存在があった。

「ザ★ハンバーグ」門外不出の製造の秘密

味の素冷凍食品から発売された「ザ★ハンバーグ」は、肉汁があふれだすようなレストランの味を見事に実現した逸品で注目を集めている。

ミシュランビブグルマンを3年連続獲得した洋食店のシェフも「肉の味がしっかりしていて美味しいですね。ちょっと冷凍とは思えない」と、プロでも難しいという牛肉100パーセントのハンバーグの完成度に驚きの感想を述べる。

気になる製造工場では、開発担当の山下氏がハンバーグにかける熱い思いと、門外不出の製造の秘密をおおいに語る。スタジオでも待望の試食となり、一同から歓声がわく。

大バズりで売り切れ店続出!国民的お菓子の進化形

昨年9月に発売された「カントリーマアム チョコまみれ」。あまりに美味しすぎると大きな話題となり、入手困難とも言われている。

今回は、不二家の社外取締役でもある女優・酒井美紀の案内でお菓子メーカー・不二家の超巨大工場へ初潜入。驚く程長い製造ラインを、酒井が丁寧に解説しながら、隅から隅まで紹介する。

どのようにしてクッキーがチョコレートにまみれていくのか。その製造過程に、山里は「めちゃくちゃテンションあがるじゃん!」と歓声を上げ、スタジオは大いに盛り上がる。

番組では、ほかにも「ミルキー」や「ホームパイ」など、お馴染みのお菓子の製造ラインも紹介する。

独自の製法で「冷凍ラーメン」で本場の味を実現

本格的な味が気軽に楽しめる冷凍ラーメンは、その売り上げ数が年間1億食を突破し、国民食になりつつある。

冷凍食品メーカー・キンレイの「お水がいらない 札幌味噌ラーメン」は、ラーメンの名店、「大島」の店主から「とんでもないことをしたんじゃないですか。麺といいスープといいこれぞ札幌の味噌ラーメンって感じですね」と言わしめ、プロも絶賛の本場の味を冷凍食品で実現させた。

なぜ、こんなことができるのか。「リアルスコープ」は、その製造工場へ潜入する。その進化の秘密は、キンレイ独自のある製法にあった。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/realscope/

<山里亮太 コメント>

――収録はいかがでしたか?

めちゃくちゃすごかったです。リアルスコープの関係者のなかに各企業とのちょっと信じられないすごいパイプがあるんじゃないかと。

こんなもの見せてもらえるんだ、しかも世の中の誰よりも早くっていう特別感。途中から、ちょっと怖くなってきましたね(笑)。「ここまで潜入できるわけない、何があるんだ!?」って。

マジで、やってみたい、食べたい、行きたいという感情を最大限にくすぐられました。この感情をどうしてくれるんだって感じですね。

――一番印象に残った潜入は?

どれもジャンルの違う好奇心だから…。リニア中央新幹線のある仕掛けを見たんですけど、それがあまりに想像を絶する未来形で、かっこよすぎちゃって。それのとりこなんですけれども、やっぱり札幌味噌ラーメン!あれは良かった、めちゃくちゃ美味しかった!それから礼二さんの新しいモノマネ(笑)。それも、ぜひとも見ていただきたいですね。

<岡部大 コメント>

――収録はいかがでしたか?

いやもうホント、ワクワクしましたね!近未来感がすごかったですし、それから僕の大好きな(冷凍食品の)「ザ★シリーズ」が、また新しいモノを出してきて、とんでもないモノを生み出してくれたので、絶対にまたスーパーに駆け込みます。放送前にストックしておかないとマズいなって思います。

――一番印象に残った潜入は?

「ザ★シリーズ」ですね。企業秘密を、最初から最後まで全部見せていただけるなんて「こんなパターンあって大丈夫かな」と。でも、ほかでマネされても大丈夫なんだという、企業の自信が感じられて感動しました。

<貴島明日香 コメント>

――収録はいかがでしたか?

ホントに楽しかったですし、いろいろとテレビ初公開の場面が見られて、美味しいものもたくさん食べられて、すごい満足感がありました!

一番印象に残った潜入は?

『鬼滅の刃』のゲームの制作現場ですね。ゲームの制作現場ってなかなか見ることができない上に、あんなに細かくキャラクターを制作していく過程まで、すごくたくさん見ることができました。

これから自分がゲームをするときに、こんなに制作者の愛がたくさんこもっているだなって、感じながらやってみたいと思いました。