東京ディズニーシーに2024年6月6日(木)、新たにオープンする「ファンタジースプリングス」。約1カ月後に迫ったグランドオープンに先駆け、『ラプンツェルの森』エリアの街並みやアトラクション、レストランなどの全貌を先行公開します!
塔がそびえ映画の世界に迷い込んだような空間が広がる『ラプンツェルの森』
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の世界を舞台にしたエリア「ラプンツェルの森」。
森に足を踏み入れると、長い髪のプリンセス、ラプンツェルが小さい頃から暮らしていた塔がそびえ、映画の世界に迷い込んだような空間が広がります。
アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」
世界のディズニーテーマパークで初めてライドに乗車してラプンツェルの物語を楽しむことができるアトラクション。
年に一度のランタンフェスティバルへと向かうロマンティックなボートの旅で、フリン・ライダーと出会って「今までで最高の日」を迎えたラプンツェルの物語を追っていきます。
ボートに乗り、ラプンツェルが暮らす塔に向けて進むと、塔の窓辺から、身を乗り出しながら「自由への扉」を歌うラプンツェルとその様子を眺めるフリン・ライダーが。塔を抜け出したラプンツェルが映画に登場するさまざまな場所でフリン・ライダーと仲を深めていくシーンをめぐり、ランタンが夜空に浮かびあがります。
その先では、ラプンツェルとフリン・ライダーが「輝く未来」を歌い、ゲストは夜空いっぱいに広がる無数のランタンの灯りに包まれます。映画の名シーンでもある夜空いっぱいに広がる無数のランタンの灯りに包まれるロマンチックな雰囲気は必見です!
レストラン「スナグリーダックリング」
映画の中でラプンツェルが酒場の荒くれ者たちと友だちになった場所「スナグリーダックリング」。
愛嬌あるアヒルの看板がゲストを迎えると、店内は映画の世界を再現する酒場や馬小屋などをイメージした部屋に分かれています。
こちらでは、アヒルをイメージした黄色のバンズに、荒くれ者たちが好みそうなジューシーなパテとソーセージがサンドされた「ダックリングドリームチーズバーガー」や、映画の中のラプンツェルの言葉「いつまでも幸せに暮らしました」から着想を得たネーミングのデザート「スウィーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)」などを提供。
デザートは、映画の中でラプンツェルが身を守る道具として使ったフライパンをイメージした容器に盛り付けられ、映画の世界を感じながら楽しめます。